版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ドイツと東アジア 一八九〇-一九四五 田嶋 信雄(編) - 東京大学出版会
.
【利用不可】

ドイツと東アジア 一八九〇-一九四五 (ドイツトヒガシアジア)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
784ページ
価格 14,000円+税
ISBN
978-4-13-021083-6   COPY
ISBN 13
9784130210836   COPY
ISBN 10h
4-13-021083-1   COPY
ISBN 10
4130210831   COPY
出版者記号
13   COPY
Cコード
C3020  
3:専門 0:単行本 20:歴史総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2017年4月1日
登録日
2017年4月6日
最終更新日
2018年4月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

帝国主義の時代における,日独・中独・日中の三つの二国関係が重畳的に織りなす「ドイツ=東アジア関係史」 の全体像を構築するとともに,それらが東アジア国際関係史全体に対して有した影響を,関係史の歴史的個性 と内的ダイナミズムを携えて明らかにする.

目次

序 課題と視角(田嶋信雄・工藤 章)

総 説
I ドイツの外交政策と東アジア 一八九〇-一九四五(田嶋信雄)
II ドイツの通商政策と東アジア 一八九〇-一九四五(工藤 章)

I 「文明化の使命」とその帰結 一八九〇-一九一四
第一章 清独通商条約改正交渉(小池 求)
第二章 ドイツ土地改革者同盟と膠州領土地令(熊野直樹)
第三章 ドイツ領サモアにおける「人種」と社会層(中村綾乃)
第四章 植民地朝鮮におけるドイツのキリスト教宣教団(李有載)

II 東アジアへの固執 一九一四-一九三一
第五章 第一次世界大戦と「独探馬賊」(田嶋信雄)
第六章 北京関税特別会議と通商政策(工藤 章)
第七章 一九二〇年代における中国市場調査(浅田進史)

III 危機のなかの模索 一九三一-一九四五
第八章 戦間期日本の「西進」政策と日独防共協定(田嶋信雄)
第九章 ドイツのファシズム政権と中国(周恵民)
第十章 IGファルベンの中国戦略(工藤 章)
第十一章 第二次世界大戦期の「満」独通商関係(熊野直樹)
第十二章 ドイツ東洋文化研究協会(OAG)の東アジア研究(クリスティアン・シュパング,スヴェン・サ-ラ)

上記内容は本書刊行時のものです。