.
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
書店注文情報
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
日本の近代思想を読みなおす4 女性/ジェンダー
発行:東京大学出版会
四六判
408ページ
定価
5,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2024年3月
- 書店発売日
- 2024年3月26日
- 登録日
- 2024年2月2日
- 最終更新日
- 2024年4月1日
紹介
時代を反映する選りぬきのテキストに解説を付し、日本の近代思想を読みなおして捉えるためのアンソロジーの第4巻。近代日本において、ジェンダーにまつわる問題に関して女性が執筆した様々なテキストを収録。広義の意味でのフェミニズム思想の展開をたどりながら、女性のおかれた状況やその背景を捉える。
目次
はじめに
I 家族と性役割
1 近代家族と良妻賢母規範
2 母性保護論争
3 高群逸枝と婚姻史
4 家族制度の民主化と農村女性
5 主婦論争
資料編
母性偏重を廃す(与謝野晶子)
招婿婚の研究(高群逸枝)
蕗のとう(山代巴)
主婦労働の値段――わたしは〝主婦年金制〞を提案する(水田珠枝)
Ⅱ 性、愛
1 「新しい女」と「両性の相剋」
2 貞操論争と堕胎論争
3 女性同性愛
4 性暴力とセクシュアル・ハラスメント
5 森崎和江の性愛論
資料編
生血(田村俊子)
逃げた娘(松田解子)
百合子へ(湯浅芳子による宮本百合子宛書簡一九二四年六月十三日)
第三の性――はるかなるエロス(森崎和江)
Ⅲ 性を売る
1 公娼制度と廃娼制度
2 芸娼妓による手記・自伝
3 からゆきさん
4 キーセン観光反対運動資料編
現代生活と売春婦(山川菊栄)
辻の華(上原栄子)
女の情況 なぜ私はキーセン観光に反対するのか――経済侵略と性侵略の構造を暴く(松井やより)
Ⅳ 権利と解放
1 自由民権運動と女性
2 『青鞜』
3 ウーマン・リブ
資料編
同胞姉妹に告ぐ(しゅん女(岸田俊子))
泣て愛する姉妹に告ぐ(清水豊子)
元始女性は太陽であった――『青鞜』発刊に際して(平塚らいてう)
いのちの女たちへ――とり乱しウーマン・リブ論(田中美津)
上記内容は本書刊行時のものです。