版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
あめゆきさんの歌 山崎朋子(著) - 中央公論新社
..
詳細画像 0
【利用不可】

あめゆきさんの歌 (アメユキサンノウタ) 山田わかの数奇なる生涯 (ヤマダワカノサッキナルショウガイ)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
文庫判
344ページ
定価 1,100円+税
ISBN
978-4-12-207636-5   COPY
ISBN 13
9784122076365   COPY
ISBN 10h
4-12-207636-6   COPY
ISBN 10
4122076366   COPY
出版者記号
12   COPY
Cコード
C1123  
1:教養 1:文庫 23:伝記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2025年1月28日
最終更新日
2025年3月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

生家の窮乏により単身渡米、シアトルの苦界に身を沈めながらも、そこから抜け出し、帰国後、評論家として『青鞜』などで活躍した山田わか(1879~1957)。

苦界から這い上がるまでの苦難、夫・山田嘉吉との出会い、与謝野晶子、山川菊栄らとの母性保護論争、娼婦更生保護施設の設立など、その波乱に満ちた生涯を描く。
〈解説〉城戸久枝

著者プロフィール

山崎朋子  (ヤマザキトモコ)  (

山崎朋子
一九三二年生まれ。福井県出身。福井大学学芸部二部修了後、小学校教師等を経て女性史研究に入る。一九七三年、『サンダカン八番娼館』(大宅壮一ノンフィクション賞受賞)以降、「底辺女性史」を掘り起こす。著書に『あめゆきさんの歌』『鳴潮のかなたに』『引き裂かれた人生』『サンダカンまで』など多数。児童文化研究家の夫・上笙一郎との共著に『日本の幼稚園』(毎日出版文化賞)などがある。二〇一八年没。

上記内容は本書刊行時のものです。