版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
生れて来た以上は、生きねばならぬ 夏目 漱石(著/文) - 新潮社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
営業部(ご注文お問合せ):
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

生れて来た以上は、生きねばならぬ (ウマレテキタイジョウハイキネバナラヌ) 漱石珠玉の言葉 (ソウセキシュギョクノコトバ)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:新潮社
文庫判
512ページ
定価 750円+税
ISBN
978-4-10-101030-4   COPY
ISBN 13
9784101010304   COPY
ISBN 10h
4-10-101030-7   COPY
ISBN 10
4101010307   COPY
出版者記号
10   COPY
Cコード
C0193  
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2016年12月22日
最終更新日
2017年1月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2017-02-05 日本経済新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい――。世間と自身の生き方との大きな隔たりに苦しんだ漱石。彼の残した言葉には、類稀な経験に育まれた深い叡智が込められている。漱石研究の第一人者・石原千秋が25作品から413の言葉を厳選、章末解説でそれらを鮮やかに読み解く。困難な時代を懸命に生き抜く私達迷える子(ストレイシープ)に寄り添う決定版名言集。

上記内容は本書刊行時のものです。