版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
絵本 はたらく細胞 5 身近な病気とケガ かぜとたんこぶのひみつ 牧村 久実(著/文) - 講談社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

絵本 はたらく細胞 5 身近な病気とケガ かぜとたんこぶのひみつ (エホン ハタラクサイボウ ゴ ミヂカナビョウキトケガ カゼトタンコブノヒミツ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
AB判
32ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-06-531750-1   COPY
ISBN 13
9784065317501   COPY
ISBN 10h
4-06-531750-9   COPY
ISBN 10
4065317509   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C8747  
8:児童 7:絵本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年3月15日
最終更新日
2025年2月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

累計950万部を突破する超ベストセラーとなった、体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』。
大人気コミックがまたまた絵本になりました!
楽しみながら学べる絵本の第5弾!!

今回のテーマは、子どもたちにとってなじみ深い「かぜ」と「たんこぶ」。
せきやくしゃみ、発熱……。からだの不調を感じたとき、真っ先に思い浮かべるのが「かぜ」。
一方、頭をぶつけたときにできる「たんこぶ」。
どちらも、軽い病気・ケガと思うかもしれませんが、油断するとたいへんなことになるかも。
かぜって一体どんな病気? たんこぶはなぜできるの?
体の中の細胞たちのはたらきから、かぜとたんこぶのひみつに迫ります。
 
 
からだのしくみについての解説もあり、小学校低学年にもわかりやすく、5巻から読みはじめても楽しめます。マンガ原作ならではのテンポのよいおはなしを読んでいくことで、からだの不思議について理解できる絵本です。原作には無い子ども向け医学コラムも掲載。

著者プロフィール

牧村 久実  (マキムラ クミ)  (著/文

6月13日生まれ。双子座のA型。東京都出身。デビュー以来、多くの漫画、さし絵を手がける。青い鳥文庫、YA! ENTERTAINMENT(いずれも講談社)で人気の「泣いちゃいそうだよ」シリーズや、「作家になりたい!」シリーズのほか、名作『伊豆の踊子・野菊の墓』(川端康成・伊藤左千夫/作 青い鳥文庫)のさし絵も手がけている。

清水 茜  (シミズ アカネ)  (原著

1994年、東京都生まれ。第27回少年シリウス新人賞にて大賞を受賞。月刊少年シリウスにて『はたらく細胞』を連載。

上記内容は本書刊行時のものです。