版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
秘密の花園2 動物と話せる少年 フランセス.エリザ.ホジソン・バーネット(著/文) - 講談社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

秘密の花園2 動物と話せる少年 (ヒミツノハナゾノ2ドウブツトハナセルショウネン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
新書判
288ページ
定価 680円+税
ISBN
978-4-06-285338-5   COPY
ISBN 13
9784062853385   COPY
ISBN 10h
4-06-285338-8   COPY
ISBN 10
4062853388   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C8297  
8:児童 2:新書 97:外国文学小説
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2013年3月
書店発売日
登録日
2016年9月10日
最終更新日
2024年10月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

日ごとに生きかえっていく花園に夢中のメアリ。荒野(ムーア)を知りつくし、動物にしたわれているディコンに心をひらき、自分だけの秘密の花園の存在をおしえます。いっぽう、ある雨の日、夜ごと屋敷にひびく子どもの泣き声の正体がついにわかって……。


メアリはそんなディコンに心をひらき、自分だけの秘密の花園の存在をおしえます。
「この花園を花でいっぱいにしたいの。」
ディコンの手伝いをえて、メアリは花園の手入れにますます精を出すようになります。
そして、ある雨の日、屋敷に響く子どもの泣き声の正体がわかって……。

<好評既刊>
「秘密の花園1 ふきげんな女の子」

<以下続刊!>
「秘密の花園3 魔法の力」

目次

1 ディコン
2 ヤドリギツグミの巣
3 「地面を少し、わけてください。」
4 「ぼくはコリンだ。」
5 若い王子
6 巣作り
7 「あたしはいや!」
8 かんしゃく持ち
9 「善はいそげ!」
10 「春がきた!」
11 「生きるよ、いつまでも。」

著者プロフィール

フランセス.エリザ.ホジソン・バーネット  (フランセス.エリザ.ホジソン バーネット)  (著/文

著者●フランセス・ホジソン・バーネット
1849年11月24日、イギリスのマンチェスターで生まれ、16歳のとき、アメリカに渡る。10代のころから小説を書きはじめ、50以上の作品を残す。1873年、医師スワン・バーネットと結婚。一時英国で暮らすが、1905年米国市民権を取得、1924年ニューヨーク州で亡くなる。代表作品に、「小公子(Little Lord Fauntleroy)」(1886)「小公女(A Little Princess)」(1888)「秘密の花園(The Secret Garden)」(1909)など。

谷口 由美子  (タニグチ ユミコ)  (翻訳

訳者●谷口由美子
1949年山梨県生まれ。児童文学翻訳者。上智大学外国語学部英語学科卒業。著書に『大草原のローラに会いに…小さな家をめぐる旅』(求龍堂)、訳書に「若草物語」シリーズ(講談社青い鳥文庫)など多数。

藤田 香  (フジタ カオリ)  (著/文

関西出身。水瓶座のB型。書籍、雑誌、ゲームなどのイラストで幅広く活躍中。おもな本の挿絵に『リトルプリンセス-小公女-』、「若草物語」シリーズ、「黒魔女さんが通る!!」シリーズほか多数。画集に『Fs5』がある。

上記内容は本書刊行時のものです。