版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
七世竹本住大夫 限りなき藝の道 高遠 弘美(著) - 講談社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

七世竹本住大夫 限りなき藝の道 (シチセイタケモトスミタユウカギリナキゲイノミチ7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
四六変型判
288ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-06-217758-0   COPY
ISBN 13
9784062177580   COPY
ISBN 10h
4-06-217758-7   COPY
ISBN 10
4062177587   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2013-09-08 日本経済新聞
MORE
LESS

紹介

三百有余年の文楽史上、最高齢の大夫の至芸とは? 「好きだからこそ、いつも一生懸命なんですわ」「まだ足りん、もう一回、人生がほしい」「基本に忠実に素直にやればいいのです」。十年以上、各地での住大夫の公演を「おっかけ」続ける仏文学者が、不世出の名人が辿りついた至高の境地に肉迫する。住大夫と三味線の野澤錦糸のインタビュー、年譜、著書・CD・DVDリストも収録。文楽の見どころ聴きどころも丁寧に解説。

著者プロフィール

高遠 弘美  (タカトオ ヒロミ)  (

高遠 弘美(たかとお ひろみ、男性、1952年 - )
フランス文学者で翻訳家。長野県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。現在、明治大学商学部教授。専門はマルセル・プルースト。プルーストの代表作『失われた時を求めて』の翻訳を、光文社古典新訳文庫で2010年9月より刊行中(全14巻予定)。著書に『乳いろの花の庭から』( ふらんす堂)が、訳書に ロミ『完全版 突飛なるものの歴史 』( 平凡社) ポーリーヌ・レアージュ 『完訳Oの物語』( 学習研究社)などがある。10年来、竹本住大夫の「追っかけ」として、大阪国立文楽劇場、東京国立劇場などに通い詰めている。

上記内容は本書刊行時のものです。