版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
3つの「知りたい」がまとめてわかる ナースのためのINOUT 宮道亮輔(著/文 | 編集) - Gakken
..
【利用不可】

3つの「知りたい」がまとめてわかる ナースのためのINOUT (ミッツノシリタイガマトメテワカルナースノタメノインアウト)

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
縦258mm 横184mm 厚さ20mm
重さ 400g
160ページ
定価 2,700円+税
ISBN
978-4-05-510021-2   COPY
ISBN 13
9784055100212   COPY
ISBN 10h
4-05-510021-3   COPY
ISBN 10
4055100213   COPY
出版者記号
05   COPY
Cコード
C3047  
3:専門 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年2月21日
最終更新日
2023年5月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

看護師は日々、「IN-OUTを締め」ます.その主たる内容は輸液(IN)と尿量(OUT)、また注射薬が点滴投与(IN)されている場合は溶解液も含め正確・厳密な管理が求められます。なぜこんなに頻繁に尿を測るのか、なぜ輸液はコロコロ変わるのか、なぜこんなに頻繁にIN-OUTを測定・計算する必要があるのか。IN-OUTバランスの調整はなぜ重要なのか……。
経験豊富な看護師であれば、そうした場面であっても「そうか。いま身体の中では○○の変化が起きているんだな!」「先生はこの変化を見て○○を判断したいから、このオーダーが出ているんだな」などと推測し、必要な情報を的確に提供していきます。もしくは“デキるナース”であれば、IN-OUTバランスの些細な乱れを捉え、先々の指示を予測し、さまざまな準備や連携へと進められるかもしれません。
しかし、新人?2年目くらいの看護師では、そこまでの判断はできないのが現状です.
そこで本書は、IN-OUT管理の主内容である輸液・注射・尿管理の3テーマが一度にまとめて読めて、具体的な場面と必須知識がおさえられる、真の現場ニーズに根ざした1冊として提供します。

上記内容は本書刊行時のものです。