版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
投資への不安や抵抗が面白いほど消える本 櫻井かすみ(著) - Gakken
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

投資への不安や抵抗が面白いほど消える本 (トウシヘノフアンヤテイコウガオモシロイホドキエルホン) 投資詐欺被害、貯金ゼロ、無職、離婚ありの「お金超恐怖症」の貧乏ママだった私でも今は純資産1億に到達! (トウシサギヒガイチョキンゼロムショクリコンアリノオカネチョウキョウフショウノビンボウママダッタワタシデモイマハジュンシサンイチオクニト)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦187mm 横130mm 厚さ13mm
重さ 214g
192ページ
定価 1,350 円+税   1,485 円(税込)
ISBN
978-4-05-406989-3   COPY
ISBN 13
9784054069893   COPY
ISBN 10h
4-05-406989-4   COPY
ISBN 10
4054069894   COPY
出版者記号
05   COPY
Cコード
C0033  
0:一般 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年2月15日
最終更新日
2024年4月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「投資額をなかなか増やせない人」
「投資に興味あるけど、不安だし難しそうだと思い実行できない人」。
今度こそ変われます。

投資詐欺被害3回・貯金ゼロ・無職を経験。
「投資恐怖のノイローゼから、救急車で搬送」まで味わった
「超お金恐怖恐怖症だった著者」が教える(あ、今は資産1億円超えました☆)
『投資への不安と抵抗が面白いほど消えて、手堅く資金を増やす方法を詰め込んだ本』です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「投資をしたいけど、なかなか実行に移せない」
「投資は始めた。もっと投資額を増やさないといけないのはわかってる。でも実行に移せない」
そんな方のために書いた本です。
奥さんや旦那さんが投資に後ろ向きで、という方にもぜひ手に取ってほしい1冊です。

「投資に後ろ向きになってしまう」という気持ち、すごくわかります。
私だって、元々は「重度のお金恐怖症」。投資詐欺被害3回・貯金ゼロ・無職(離婚と別居も経験しましたけど)など、どん底をたくさん経験したから。投資恐怖のノイローゼから、救急車で搬送されたことも…。

でも投資を学び続け、たくさんの失敗を繰り返しながらも、今は資産1億円超えに。
そんな私が、「投資恐怖症」「チビチビ投資してなかなか資産が増えない『なんちゃって投資』」を卒業するためのマインドセットと、どんな初心者でもできる「投資への不安をなくし、投資もっとチャレンジできる考え方&具体的な投資術」を詳しくレクチャーします!
成功者が続出している方法ですので、ご安心ください。

「老後2000万円問題」「子供の教育費がこれからどんどんかかる」「住宅ローンがまだたくさん残っている」そんな不安から「お金を増やさなきゃ」と思いつつも、なぜか投資に思い切って進めない。
その原因は人によって違うでしょうが、多くの方にとってハードルが上がってしまうことを払しょくし、投資が果たしてどれくらいの恩恵をもたらしてくれるのかも、本書では丁寧に解説しました。

「なぜ米国インデックス投資が結局は最強なのか」
「種銭を作るために固定費削減はいいとして『保険はやめろ』はよく聞くけど、残すべき保険も存在する」
「長期投資がいいのはわかってるけど、脱落者が多いのが現実。それを乗り越えるための純金投資のパワー」
「複利の効果が高いのはわかってるけど、どれくらいなのか? それゆえに、先行逃げ切り型がいくらくらい有効なのか?」
など、他の本では載っていそうで、実は今までほとんど書かれていないところにページを割いたのが、本書の特徴でもあります。

本書を読み終わる頃には「元本割れがとにかく嫌だから、投資はしたくない」「投資って、なんだか難しくて面倒くさそう」という気持ちから解放され、「無理がなく、ストレスを感じず、増える喜びが続く投資」ができるようになることをお約します!

目次

【序章】なぜどん底ママだった私が復活できたのか?
~「詐欺被害と貯金ゼロのダメダメママ」から「資産1億円」になった私が、実際にしてきたこと&考えてきたこと
・短期で一気に儲けたい! 給料の大半をでデイトレードや仮想通過に突っ込む
・一機も大儲けすることもあるも、ストレス過多で救急搬送2回、仕事や人間関係にもヒビが入る
・短期で大儲けはこりごりし卒業。中長期に変えるも、欲深さは残ってしまいそれが仇に
・詐欺投資に遭う。薄給の20代のそれは大ダメージ…
・わずか1年足らずで、別居、離婚、無職、貯金ゼロ、ドン底へ
・もう一度投資をスクールに通って、一から勉強
・米国インデックス投資が結局は最強だと実感
・つみたてNISAとiDeCoだけで今は1000万超え
・投資資金は給料の4割を充てただけ
・投資資金を一気につくるすごく簡単な方法。夫婦で財布を1つにすればいいだけ
・全くリスクのない投資は存在しないが、貯金だけのほうがよっぽどリスキー
・「ここぞというポイントでは適切なリスクをとりにいく必要性」こそ大事
・ほどよいリスクは、自分の置かれた状況で変わる。投資経験でも変わる
・最初は小さいリスクからテスト。自分のリスク許容度を知り、慣れてきたら徐々にリスクを上げていく
・黄金比率2:8の法則で、手堅さと勝負を両立させる
・そして「ここぞという勝負所」では自信を持って大きなリスクをとりにいけることで資産を増やした
・キーワードは「ほどよいリスク」。それを知る方法も、お伝えします
・投資を続ける秘密兵器こそ、純金投資。本書では1章分丸ごと使って徹底解説!
・純金投資は株式市場に影響を受けにくい

【第1章】お金で失敗する9割が陥るワナ
・実はお金を増やしたいだけだと失敗する
・注目すべきは「価値」。似て非なる「価格」に注目する圧倒的多数が貧乏になる
・短期で儲けたいが元凶。そんな都合のいい投資は存在しない
・貯金ゼロからお金を増やす第1ステップ

【第2章】投資資金を簡単に作る方法
~新社会人でもできた!固定費を見直すだけで投資資金は勝手に増える
・新卒でも給与の半分近くを投資に回すのは難しくない
・お金の流れを見える化する
・「5大固定費 見直しチェックリスト」で素人でも簡単見直しが出来る
・日本の保険はあなたが思う以上に世界最強です
・保険をやめろは危険。残すべき保険とは?
・「能力不問」「時間不問」「場所不問」の最強副業はコレ!

【第3章】月3万円程度のつみたてNISAでは老後資金が全く足りない現実
・インデックスの平均リターン5%で見ても、20年積み立てしたところ約1200万円。2000万円には未到達
・老後2000万円では足りない
・少しでも年金を増やすテク
・行政機関を使い倒せ!
・達成するために投資の細分化
・シンプルながら効果絶大な銀行口座の振り分け

【第4章】「なんちゃって投資」は卒業! 「先行逃げ切り」と「低金利」を味方に付けよ
・「なんちゃって投資」をしている人は、1800万円の枠の使い方が分からず、機会損失になる可能性が
・先行逃げ切り型で2700万円も儲かる!
・米国インデックスが最強なのはみんな言ってるけど、なぜなのか?
・20年間継続して保有すれば、必ずプラス収益になる
・暴落こそが最大のチャンス。これぞ買い時
・大暴落は金利から読み取れる
・実は投資、もっとできるんです
・投資の出口戦略 

【第5章】NISAをする人こそ、純金(ゴールド)を買ったほうがいい理由
・価安全資産にも関わらず最高値更新
・2008年リーマンショック 900ドル→1800ドルに上がる
・2020年コロナショック 半年後には暴落時より2割値上がり
・知らないと損をする金を買った方が良い理由
・暴落時に備えて資産の一部に組みいれよう
・インフレリスクにも備えられる

上記内容は本書刊行時のものです。