版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
週刊アスキー特別編集 週アス2024May 週刊アスキー編集部(企画/原案 | 編集) - 角川アスキー総合研究所
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

週刊アスキー特別編集 週アス2024May (シュウカンアスキートクベツヘンシュウ シュウアス2024メイ)

ムック
このエントリーをはてなブックマークに追加
A4変型判
100ページ
定価 555円+税
ISBN
978-4-04-911218-4   COPY
ISBN 13
9784049112184   COPY
ISBN 10h
4-04-911218-3   COPY
ISBN 10
4049112183   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C9404  
9:雑誌扱い 4:ムック・その他 04:情報科学
雑誌コード
6369335
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年4月23日
書店発売日
登録日
2024年3月20日
最終更新日
2024年4月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

メイン特集では改めてWindows 11の基本機能を解説。使いにくさの解消や話題の生成AI「Copilot」まで、Officeなどとの連携を視野に入れつつ、さまざまな使い方を紹介します。特に注目度が上がっているCopilotについてはページを割いて、有料版のCopilot Proとの違いを含めて解説。パソコンをどうすれば効率よく使えるかが分かる内容となっています。

Windows 10のサポートも終了が迫っています。Windows 11にシンプルな移行ができるよう、不要な機能は省き、有効な機能のみに絞り込んでいく方法も示します。パソコンの使い方を改めて知りたい方にとっても有益な情報になるのではないでしょうか?

ほかにも、アウトドアに便利なポータブル電源、ROG Alleyなど人気が高まる小型ミニパソコン「UMPC」、そしてAIを使ったマンガの描き方など、週刊アスキーならではの充実した企画を掲載。本書を読んで、ゴールデンウィークに備えよう!!

目次

◆目次

特集
話題の生成AI「Copilot」からPCの使いにくさ解消ワザまで
Windows 11徹底活用術(32P)

・最新バージョン「23H2」の機能が分かる
・生成AI「Copilot」徹底ガイド
・Windows 11の最新機能&使える標準アプリ
・サポート終了直前、Windows 10ユーザーが今やるべき対策は?
・おせっかいな機能はオフに! 今すぐできる設定見直し術
・表示から操作方法まで 自分好みにUIをカスタマイズ ほか

その他の企画
新しい13インチ MacBook Air
超定番機種「ROG Alley」を遊びつくす
“ポタ電”の楽しい使い方
実録 AIで描くマンガの実際

連載:
ソニー愛が止まらない
ジサトラ(自作虎の巻)
 ・RTX 4070 Ti SUPER
 ・ピラーレスPCを15万円以内で組む!!
ゲーム部+ Steam非常に圧倒的に好評!
ASCII Power Review
 ・ONEXPLAYER X1
アスキースマホ総研
アップアップガールズ(アスキー)
アスキーグルメのわんぱくごはんトーク

表紙の人:武田玲奈

※ASCII.jpの有料ウェブ記事が読める「ASCII倶楽部」のお試しクーポンつき。

※内容は変更の可能性があります。

上記内容は本書刊行時のものです。