..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
関数型デザイン 原則、パターン、実践
発行:ドワンゴ
B5変型判
328ページ
定価
3,800円+税
- 初版年月日
- 2024年5月31日
- 書店発売日
- 2024年5月31日
- 登録日
- 2024年4月16日
- 最終更新日
- 2024年4月16日
紹介
本書では、関数型言語のClojureとオブジェクト指向言語のJavaを比較しながら、ソフトウェア設計の原則や手法の違いを解説している。また、これまでオブジェクト指向特有のものと思われてきたUML、SOLID原則、デザインパターンなどを関数型言語に適用することで、両者は必ずしも対立する概念ではなく、共通点がいくつもあり、補完し合える関係にあることを明らかにしようとしている。最終的には、両者を融合したものが「ソフトウェアの本来あるべき姿」だと主張するに至っている。
目次
第I部 関数型の基礎
第1章 不変性
第2章 永続的データ
第3章 再帰と反復
第4章 遅延
第5章 ステートフル
第II部 比較分析
第6章 素因数分解
第7章 ボウリングゲーム
第8章 ゴシップ好きなバスの運転手
第9章 オブジェクト指向プログラミング
第10章 型
第III部 関数型デザイン
第11章 データフロー
第12章 SOLID
第IV部 関数型の実践
第13章 テスト
第14章 GUI
第15章 並行性
第V部 デザインパターン
第16章 デザインパターンの評価
第VI部 ケーススタディ
第17章 Wa-Tor
上記内容は本書刊行時のものです。