版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
くだらない日常もネイティブみたいに話せちゃう 細かすぎる英会話フレーズ Kay & ZooKatsu(著) - KADOKAWA
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

くだらない日常もネイティブみたいに話せちゃう 細かすぎる英会話フレーズ (クダラナイニチジョウモネイティブミタイニハナセチャウ コマカスギルエイカイワフレーズ)

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
256ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-04-606531-5   COPY
ISBN 13
9784046065315   COPY
ISBN 10h
4-04-606531-1   COPY
ISBN 10
4046065311   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C0082  
0:一般 0:単行本 82:英米語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年4月23日
書店発売日
登録日
2024年2月23日
最終更新日
2024年4月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「寝言」「バレバレ」「知り合い」「在宅勤務」
「キュンとする」「蛙化現象」「めちゃくちゃ」
といった、英語では思いつかないけど、よく使うフレーズと

・今日せっかく早く起きたのに、時間ギリギリまでベッドで携帯を見てしまった。
・映画館で間違えて隣の人のポップコーンを食べちゃった。
・先生を間違って「お母さん!」と呼んでしまった。
といった、日常で“あるある”で楽しく読める例文が満載!

著者は日米の比較を発信して大人気のKay&ZooKatsu。
アメリカ生まれ英語ネイティブのKayは、日本に初めて来たとき、
日本人が使う細かいニュアンスが分からず悩みました。

そんな悩みを、海外で英語を使う日本人も抱えているのではないか。
本書はそんな細かい英語の表現を知るための本になります!

Kay&ZooKatsuと一緒に楽しく英語を学びましょう~。

~本書の特長~

【1】 細かすぎる!
日常生活でありそうな細かい場面をたくさん用意!
英語で言うのが難しそうな表現を練習できます。

【2】 面白い!
楽しく読んでほしいから、クスっと笑える文がいっぱい。
日本語だけ読んでも良いです(笑)。

【3】 学校で習わなさそう!
sleep in「寝坊する」やslack off 「サボる」みたいな、
日本人があまり知らなそうなネイティブがよく使う表現がたくさん。

【4】 話し言葉!
教科書や書き言葉じゃなくて、ネイティブが会話で使う英語に。
日本語も普段話しているときに使うような言葉遣いに。

【5】 便利なミニフレーズ!
とくに他の場面でも使えそうな便利な表現を
ピックアップして何度も載せています。

著者プロフィール

Kay & ZooKatsu  (ケイ アンド ズーカツ)  (

日英バイリンガルのKayと日本育ちのZooKatsuによる2人組英語YouTuber。登録者数は約22万人(2024年3月時点)。Kayはアメリカ・コロラド州生まれ。11年間アメリカで生活。上智大学外国語学部卒業。英語コーチングのプログラム監修や発音指導も手掛ける。ZooKatsuは長野県出身。大学院まで生物学を研究。民間企業に勤めるが、Kayと出会いYouTuberに転身。純日本人の視点から、Kayと日本語・英語の面白さや日米の文化の違いをSNS上で発信している。

上記内容は本書刊行時のものです。