版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
もしもこの世に対話がなかったら。 オープンダイアローグ的対話実践を求めて 横道 誠(著) - KADOKAWA
..
詳細画像 0
【利用不可】

もしもこの世に対話がなかったら。 オープンダイアローグ的対話実践を求めて (モシモコノヨニタイワガナカッタラ。 オープンダイアローグテキタイワジッセンヲモトメテ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六変型判 右開き
200ページ
定価 1,500 円+税   1,650 円(税込)
ISBN
978-4-04-115365-9   COPY
ISBN 13
9784041153659   COPY
ISBN 10h
4-04-115365-4   COPY
ISBN 10
4041153654   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2025年2月20日
書店発売日
登録日
2024年12月21日
最終更新日
2025年5月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2025-06-01 読売新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

フィンランド生まれの精神療法、オープンダイアローグの対話を
病院でもカウンセリング室でもなく家で続ける。
安心して話せる場所、聞いてもらえる場所を探している人へ

著者が運営するオープンダイアローグ的対話実践の自助グループ「ゆくゆく!」で
行っていることをモデルにしながら、フィクションを交えた物語に仕上げました。
本書でオープンダイアローグ的対話実践をご体感ください。

はじめに 対話にはルールが必要
「ゆくゆく!」と波打つ対話
第一夜 仕事の悩み 転職に失敗したかもれない
第二夜 人間関係の悩み 発達障害グレーゾーン
第三夜 孤独という悩み トラウマの扱い方
第四夜 子どもの悩み 夫婦ふたりからの相談
第五夜 長年抱えていた悩みとは
真夜中 自助グループ「ゆくゆく!」の作り方
おわりに 日常に対話の時間を

「ゆくゆく!」スタッフによる体験者の声も掲載!

目次

はじめに 対話にはルールが必要
「ゆくゆく!」と波打つ対話
第一夜 仕事の悩み 転職に失敗したかもれない
第二夜 人間関係の悩み 発達障害グレーゾーン
第三夜 孤独という悩み トラウマの扱い方
第四夜 子どもの悩み 夫婦ふたりからの相談
第五夜 長年抱えていた悩みとは
真夜中 自助グループ「ゆくゆく!」の作り方
おわりに 日常に対話の時間を

著者プロフィール

横道 誠  (ヨコミチ マコト)  (

京都府立大学文学部准教授。1979年生まれ。大阪市出身。文学博士(京都大学)。専門は文学・当事者研究。著書に『みんな水の中─「発達障害」自助グループの文学研究者はどんな世界に棲んでいるか』(医学書院,2021年)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。