版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続 宮部 みゆき(著/文) - KADOKAWA
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続 (ヨッテクダンノゴトシ ミシマヤヘンチョウヒャクモノガタリハチノツヅキ) 巻次:8

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
文庫判
544ページ
定価 960円+税
ISBN
978-4-04-114632-3   COPY
ISBN 13
9784041146323   COPY
ISBN 10h
4-04-114632-1   COPY
ISBN 10
4041146321   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C0193  
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年6月25日
書店発売日
登録日
2024年3月30日
最終更新日
2024年8月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

江戸は神田の袋物屋・三島屋は風変わりな百物語で知られている。語り手一人に聞き手も一人。話はけっして外には漏らさない。聞き手を務める小旦那の富次郎は、従妹であるおちかのお産に備え、百物語をしばらく休むことに決めた。休止前最後に語り手となったのは、不可思議な様子の夫婦。語られたのは、かつて村を食い尽くした〈ひとでなし〉という化け物の話だった。どこから読んでも面白い! 宮部みゆき流の江戸怪談。

目次


第一話 賽子と虻
第二話 土鍋女房
第三話 よって件のごとし

解説 若松英輔

著者プロフィール

宮部 みゆき  (ミヤベ ミユキ)  (著/文

1960年東京生まれ。87年「我らが隣人の犯罪」でオール読物新人賞を受賞。『龍は眠る』(日本推理作家協会賞)、『本所深川ふしぎ草子』(吉川英治文学新人賞)、『火車』(山本周五郎賞)、『理由』(直木賞)ほか著書、受賞歴多数。

上記内容は本書刊行時のものです。