版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
怪と幽 vol.011 2022年9月 京極 夏彦(著/文) - KADOKAWA
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

怪と幽 vol.011 2022年9月 (カイトユウ ボリューム ジュウイチ 2022ネン9ガツ)

ムック
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
392ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-04-111421-6   COPY
ISBN 13
9784041114216   COPY
ISBN 10h
4-04-111421-7   COPY
ISBN 10
4041114217   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C9493  
9:雑誌扱い 4:ムック・その他 93:日本文学、小説・物語
雑誌コード
6248934
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年8月31日
書店発売日
登録日
2022年7月23日
最終更新日
2024年4月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

天才少年・悪魔くんが悪魔の力を借りて、人類が平和に暮らせる理想郷「千年王国」を築き上げようと活躍する、水木しげる氏の傑作漫画「悪魔くん」。
第一特集では貸本版(松下一郎)、マガジン版(山田真吾)、ボンボン版(埋れ木真吾)――といった漫画作品を中心に紹介&考察。
世界規模で混迷するいまこそ救世主「悪魔くん」を、我は求め訴えたり!
第二特集は、シリーズ第三集『営繕かるかや怪異譚 その参』の刊行を記念し、小野不由美氏の「営繕かるかや怪異譚」を特集。
コミカライズを手掛ける加藤和恵氏と小野氏の対談、シリーズの装画を描く漆原友紀氏へのインタビューなど盛りだくさん。
情報コーナーでは、相葉雅紀さんと中田秀夫監督の対談や稲川淳二さんへのインタビューなど、注目記事満載です。

目次

●特集一 悪魔くんを求め訴えたり 水木しげる生誕100年
【インタビュー】 京極夏彦 「悪魔くん」の系譜
【対談】 久坂部羊×佐野史郎 正義を疑い、本質を見抜いた名台詞の数々
【寄稿】 呉智英 水木しげるの千年王国思想
【インタビュー】 鏡リュウジ 「悪魔くん」の魔術と水木先生
【寄稿】 朝松健 懐かしの『世紀末大戦』
【寄稿】 イトウユウ 「悪魔くん」から「エヴァ」へ
【寄稿】 廣田龍平 『悪魔くん』に登場する使徒たちの元ネタを探ってみる
【インタビュー】 佐藤順一 令和版・新アニメ『悪魔くん』

●特集二 営繕かるかや怪異譚
【ガイド】 朝宮運河 「営繕かるかや怪異譚」シリーズ解題
【インタビュー&絵解き】 漆原友紀 装画に込めた思いとは
【対談】 小野不由美×加藤和恵 小説から漫画へ、広がりゆく「営繕かるかや怪異譚」

●小説 京極夏彦、小野不由美、澤村伊智、内藤了、和嶋慎治(人間椅子)、恒川光太郎
●漫画 諸星大二郎、高橋葉介、押切蓮介
●論考/エッセイ 小松和彦、加門七海、東 雅夫、村上健司&多田克己、研究会レポート
●グラビア 志樂新版画製作所、芳賀日出男、佐藤健寿、水木しげるの妖怪百鬼夜行展、怪食巡礼
●怪談実話 中野純、田中康弘、佐藤健寿
●情報コーナー 相葉雅紀×中田秀夫、岩井志麻子×新名智、小池真理子、近藤史恵、恒川光太郎、稲川淳二、と金、白石晃士、三上丈晴、中野純、池田ちひろ、北葛飾狸狐、山吹静吽
 etc……

上記内容は本書刊行時のものです。