版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
夏の夜の神獣列車 常怡(著/文) - 偕成社
..
詳細画像 0 詳細画像 1

書店員向け情報 HELP

夏の夜の神獣列車 (ナツノヨノシンジュウレッシャ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:偕成社
四六判
縦190mm 横130mm 厚さ18mm
重さ 280g
278ページ
定価 1,300円+税
ISBN
978-4-03-521780-0   COPY
ISBN 13
9784035217800   COPY
ISBN 10h
4-03-521780-8   COPY
ISBN 10
4035217808   COPY
出版者記号
03   COPY
Cコード
C8397  
8:児童 3:全集・双書 97:外国文学小説
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年10月25日
最終更新日
2023年1月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

北京の広大な城、紫禁城を舞台にくりひろげられる、伝説の神獣たちと小学4年生の女の子、小雨(シャオユウ)の物語。
紫禁城できれいな石のイヤリングをひろってから、神獣や動物たちの声がきこえるようになった小雨。ある日、なかよしの野良猫・梨花(リーファー)から、「龍がむすめの結婚相手をさがしている」といううわさを耳にします。かくれて見ていると、その相手候補として龍の元へ乗りこんできたのは、永楽(ヨンル)という祈祷師の少年でした。自分のほかに神獣たちと話せる人間がいることにおどろいて、あとをつけると……。
神さまたちの宴会に潜入したり、神獣だけが乗れる汽車に遭遇したり、夜の紫禁城はわくわくすることだらけ。中国発のエンタメファンタジーシリーズ、第2弾!

目次

はじめに
1 七夕のプロポーズ
2 甪端の落とし物
3 神さまのお食事会
〈コラム〉紫禁城神獣タイムズ1
4 遺失物センター
5 夏の夜の神獣列車
〈コラム〉紫禁城神獣タイムズ2
6 おばけは宝物管理人
7 よっぱらいの玉兎
8 海になった御花園
〈コラム〉紫禁城神獣タイムズ3
9 菊花仙女のお酒
10 祈祷師のひみつ
あとがき

著者プロフィール

常怡  (チャンイー)  (著/文

1978年生まれ。児童文学作家。中華人民共和国、北京で育つ。 紫禁城の近くに住んでいた祖父の影響で、不思議な神獣に子どもの頃から興味を持つ。2015年に発表され、 大ヒットを記録した本作「紫禁城の秘密のともだち」シリーズは中国で児童文学に与えられる数々の賞を受賞したほか、ミュージカルやアニメーション番組も制作されている。

小島敬太  (コジマケイタ)  (翻訳

1980年、静岡県浜松市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。翻訳家・作家・音楽家。訳書に『中国・アメリカ 謎SF』(柴田元幸との共編訳)。著書『こちら、苦手レスキューQQQ! 』(絵・木下ようすけ)ほか。また、シンガーソングライター・小島ケイタニーラブとして、『毛布の日』(NHK みんなのうた)などの楽曲を発表。

おきたもも  (オキタモモ)  (イラスト

1973年石川県生まれ。金城短期大学美術学科卒。1998年ボローニャ国際絵本原画展ノンフィクション部門入選。その他多数絵本コンクール受賞。長編児童書の挿絵を手がけるのは本書が初。

上記内容は本書刊行時のものです。