版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ゆっくりおやすみ、樹の下で 高橋源一郎(著) - 朝日新聞出版
..
【利用不可】

ゆっくりおやすみ、樹の下で (ユックリオヤスミ、キノシタデ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
文庫判
厚さ12mm
重さ 164g
296ページ
定価 680円+税
ISBN
978-4-02-265003-0   COPY
ISBN 13
9784022650030   COPY
ISBN 10h
4-02-265003-6   COPY
ISBN 10
4022650036   COPY
出版者記号
02   COPY
Cコード
C0193  
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年8月30日
書店発売日
登録日
2021年6月25日
最終更新日
2021年7月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

○国際アンデルセン賞受賞作家・角野栄子さん推薦「夏休み、さるすべりの館の扉が開きます。昔が姿を現します。昔は生きています。今もこれからも。入っていきましょう、さあ、走って」〇歌人・穂村弘さん推薦(解説より)「魔法の季節は短い。たった一度きりの永遠の夏。その切なさに、胸が締めつけられる」○小説の内容夏休み! 小学5年のミレイちゃんが、鎌倉の「さるすべりの館」で、バーバと犬のリング、ぬいぐるみのビーちゃんと過ごすひと夏の物語。さるすべりの館には、潜んでいた過去の謎があった。赤の部屋には何があるの? なぜ止まっていた時計がとつぜん動き出した? 緑の部屋にある肖像画はいったい誰?そしてミレイちゃんは、赤いさるすべりの樹の下で、ついに大切な人に出会う。かけがえのない何かを見つける、著者がやさしく柔らかな文章で、精魂をこめた物語。朝日小学生新聞 2017年7月1日から9月30日まで連載。著者にとってはじめての、小学生から大人まで楽しめる長篇小説。今日マチ子さんの絵も90点収録。○著者の「あとがき」から『ゆっくりおやすみ、樹の下で』は、ぼくにとって最初の「児童文学」となります。もちろん、どんな小説も真剣に取り組みますが、この作品ほど、長く時間をかけて構想を練り、資料にあたり、細部を考えた作品は、いままでなかったように思えます。それは、子どもたちこそ、もっとも手ごわい読者だからです。○「目次」からな・ん・て、素晴らしいんだ!   大、大、大好き!   完璧に幸せな家なんてどこにもない  毎日が夏休み(だったらいいのに)   大切なことをいう日  いざ、鎌倉!  大きなエプロンの人  わたしの「バーバ」  リング、リング、ベル!  斜めに曲がった振り子時計   鍵のかかった部屋  大バーバ  犬たちの丘  「なにもしない」をする  犬たちの「名前」  友だち  みじん切りのための音楽  「なにか」が扉を  笑う人  ベルリン、1920  昭和11年、夏  ぬいぐるみたち  ゆびきりげんまん  19歳の夏  恋する乙女  大好きなこと、大切なこと、愛されること  大きな、赤い花が咲く樹の下で  ゆっくりおやすみ、樹の下で

上記内容は本書刊行時のものです。