版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
岩波講座物理の世界 ものを見る とらえる4 素粒子を探る粒子検出器 政池 明(著) - 岩波書店
..
【利用可】
ウェブの承諾表明により「利用可」にしています

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

岩波講座物理の世界 ものを見る とらえる4 素粒子を探る粒子検出器 (イワナミコウザブツリノセカイ モノヲミル トレアルソリュウシヲサグルリュウシケンシュツキ) オンデマンド版

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
四六判
126ページ
定価 2,000 円+税   2,200 円(税込)
ISBN
978-4-00-731422-3   COPY
ISBN 13
9784007314223   COPY
ISBN 10h
4-00-731422-5   COPY
ISBN 10
4007314225   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C3342  
3:専門 3:全集・双書 42:物理学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年3月8日
書店発売日
登録日
2024年2月10日
最終更新日
2024年3月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

世界の究極の構成要素である素粒子の謎に迫ろうと数々の装置が開発されてきた。さまざまな素粒子を高精度に捉えるために、どのような工夫がなされ、どんな発見があったのか。X線を検出した写真乾板から、数万トンの水をたたえたニュートリノ検出器、そしてヒッグス粒子や超対称性粒子を検出するための装置まで解説する。

上記内容は本書刊行時のものです。