版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
あいまいさに耐える 佐藤 卓己(著/文) - 岩波書店
..
詳細画像 0
【利用可】
ウェブの承諾表明により「利用可」にしています

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

あいまいさに耐える (アイマイサニタエル) ネガティブ・リテラシーのすすめ (ネガティブリテラシーノススメ)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
新書判
縦173mm 横107mm 厚さ10mm
重さ 152g
222ページ
定価 920円+税
ISBN
978-4-00-432026-5   COPY
ISBN 13
9784004320265   COPY
ISBN 10h
4-00-432026-7   COPY
ISBN 10
4004320267   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0231  
0:一般 2:新書 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年8月20日
書店発売日
登録日
2024年7月10日
最終更新日
2024年8月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

SNS等に溢れるあいまい情報に飛びつかず、その不確実性に耐える力が輿論主義(デモクラシー)の土台となる。世論駆動のファスト政治、震災後のメディア流言、安保法制デモといった二〇一〇年代以降のメディア社会を回顧し、あいまいさに耐えられない私たちにネガティブ・リテラシー(消極的な読み書き能力)を伝授する。

目次

 はじめに――輿論主義のために

第一章 ファスト政治
 1 政権交代選挙前、私はこう書いた(二〇〇九年七・八月)
 2 マニフェスト選挙の消費者感覚(二〇一〇年一月)
 3 ファスト政治と世論調査民主主義(二〇一〇年一〇月)

第二章 メディア流言
 1 「想定外」の風土(二〇一一年五月)
 2 危機予言とメディア・リテラシー(二〇一一年一〇月)
 3 「災後」メディア文明論と「輿論2・0」(二〇一四年二月)

第三章 デモする社会
 1 論壇はもう終わっている(二〇一四年二月)
 2 「デモする社会」の論壇時評(二〇一二年八月)
 3 ファスト政治と「輿論2・0」(二〇一〇年六月)

第四章 情動社会
 1 世論調査の「よろん」とは?(二〇一六年二月)
 2 もうパブリック・オピニオンはないのか(二〇一六年六月)
 3 報道の自由度ランキング(二〇一六年一一月)

第五章 快適メディア
 1 玉音から玉顔へ(二〇一七年一二月)
 2 「変化減速」時代の快適メディア(二〇二〇年五月)
 3 例外状況の感情報道(二〇二一年三月)

第六章 ネガティブ・リテラシー
 1 戦争報道に「真実」は求めない(二〇二二年九月)
 2 AI時代に必要な耐性思考(二〇二二年三月)
 3 ネガティブ・リテラシーの効用(二〇二三年一一月)

 あとがき

著者プロフィール

佐藤 卓己  (サトウ タクミ)  (著/文

佐藤卓己(さとう・たくみ)
1960年,広島県生まれ.京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学.東京大学新聞研究所助手,同志社大学文学部助教授,国際日本文化研究センター助教授,京都大学大学院教育学研究科教授などを経て,
現在─上智大学文学部新聞学科教授,京都大学名誉教授.専攻はメディア文化学.
著書─『大衆宣伝の神話』(ちくま学芸文庫)
   『現代メディア史 新版』(岩波テキストブックス)
   『『キング』の時代』(岩波現代文庫,日本出版学会賞・サントリー学芸賞受賞)
   『八月十五日の神話』(ちくま学芸文庫)
   『テレビ的教養』(岩波現代文庫)
   『ファシスト的公共性』(岩波書店,毎日出版文化賞受賞)
   『池崎忠孝の明暗』(創元社)など多数

上記内容は本書刊行時のものです。