版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
科学技術をめぐる抗争 金森 修(著/文) - 岩波書店
..
【利用可】
ウェブの承諾表明により「利用可」にしています

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

科学技術をめぐる抗争 (カガクギジュツヲメグルコウソウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
A5判
縦220mm
350ページ
定価 4,800円+税
ISBN
978-4-00-027034-2   COPY
ISBN 13
9784000270342   COPY
ISBN 10h
4-00-027034-6   COPY
ISBN 10
4000270346   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0320  
0:一般 3:全集・双書 20:歴史総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2016年7月
書店発売日
登録日
2016年9月28日
最終更新日
2024年4月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2020-11-28 朝日新聞  朝刊
評者: 保阪正康(ノンフィクション作家)
MORE
LESS

紹介

圧倒的な力で人間の生を変革してきた科学技術を、戦後日本社会はどのように受け止めてきたのか。原爆の衝撃から歩みをはじめた科学と平和・進歩との共存関係が崩壊していく過程をたどりながら、〈3・11〉後の科学思想の行く末を模索する。

目次

 刊行にあたって
 凡例

Ⅰ 敗戦と科学技術――原爆の平和利用をめぐって
 日本再建と科学(抄)(一九四六年) ………仁科芳雄
 この子を残して(抄)(一九四八年) ………永井 隆
 現代科学・技術の人類史的意義(抄)(一九六三年) ………坂田昌一
 反核運動と科学思想――核をのりこえる科学への模索(一九八二年) ………菅 孝行
 《コラム1》科学者の反省――小倉金之助「われ科学者たるを恥ず」

Ⅱ 公害問題のインパクト――われわれは何を学んだのだろう
 公害の政治学――水俣病を追って(抄)(一九六八年) ………宇井 純
 原子力平和利用は故意の犯罪(一九七七年) ………槌田 敦
 維持可能な社会と自治体――「公害」から「地球環境」へ(抄)(二〇〇五年) ………宮本憲一
 《コラム2》反科学の思想――石牟礼道子の「文体」の二重性

Ⅲ 問い直される科学 ―六八年のインパクト
 人造人間(抄)(一九七五年) ………坂本賢三
 わたしにとって科学とは何か(抄)(一九七九年) ………柴谷篤弘
 問い直される科学の意味――体制化された科学とその変革(一九六九年) ………廣重 徹
 科学のパラダイムは変わった――戦後民主主義vs科学批判(一九八〇年) ………中山 茂
 テクノトピアをこえて――科学技術立国批判(抄)(一九八二年) ………吉岡 斉

Ⅳ 自然と社会の新たな関係――社会主義を超えたオルターナティブ
 コンビナートの労働と社会(抄)(一九七四年) ………中岡哲郎
 複雑系の科学と現実(抄)(一九九六年) ………雨宮民雄
 文明の矛盾(抄)(一九九四年) ………村上陽一郎
 「気」――その思考法と自然像(抄)(二〇〇二年) ………山田慶兒

Ⅴ 神戸から三・一一へ
 原発震災――破滅を避けるために(一九九七年) ………石橋克彦
 爛熟する生権力社会――「臓器移植法」改定の歴史的意味(抄)(二〇一〇年) ………小松美彦
 「生きもの」だと宣言すること――今日的サイボーグ状況をめぐって(二〇一四年) ………高橋さきの
 科学的助言のパラダイム・シフト(二〇一四年)――責任あるイノベーション、ポスト・ノーマルサイエンス、エコシステム ………平川秀幸
 〈ポスト三・一一ワールド〉のためのあとがき(抄)(二〇一四年) ………金森 修
 《コラム3》鉄腕アトムと高木仁三郎から思い出すべきこと――佐藤文隆のエッセイに寄せて

 〈解説〉 科学技術の七〇年――三・一一後に生きるために ………塚原東吾

 採録作品一覧
 著者略歴

著者プロフィール

金森 修  (カナモリ オサム)  (著/文

金森 修(かなもり おさむ)
1954年生.東京大学大学院教育学研究科教授.フランス科学認識論,科学文化論.2016年5月歿.

塚原 東吾  (ツカハラ トウゴ)  (著/文

塚原東吾(つかはら とうご)
1961年生.神戸大学大学院国際文化学研究科教授.科学史・科学哲学.

上記内容は本書刊行時のものです。