版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

春はなにかと忙しいけれど

株式会社SCICUS(サイカス)と申します。弊社はJR中央線沿線の西荻窪にある医療系専門書の出版社です。
春先はどこの出版社も繁忙期ではないかと思いますが、弊社の近況としては、MR研修専門情報誌『Medical Education for MR(2017年春号)
と、MR認定試験受験対策用の問題集シリーズ9冊の制作に忙殺されておりました。なんとか無事発刊の運びとなり、ひとまずはホッとしているところです。

問題集の編集を出版物として担当するのは私にとって初めての経験でした。同時刊行で9冊分合計2,800問という充分な問題量の質への担保もさることながら、読者が問題を解くことに集中できる紙面構成、使いやすいかどうかなど、限られた時間とフォーマットの中での工夫が課題となりました。手にしてくださった方々の試験合格の手助けとなることを願ってやみません。

問題集のうち1冊は本文にミシン目加工を施し、切り取ってカードにできる形式となっています。こうした加工を行う書籍を手がけたのも弊社では初めて。最初は印刷所への発注も要領を得ず、法外な価格の見積書がきて頭クラクラしたり…。巷によくある形式といえばそうなのですが、他社さんの本を拝見してもどうやらちょっとずつ仕様が違っているようです。
餅は餅屋に聞かねばと、とにかくヘタクソな手書きの仕上がりイメージを描いて「こんなかんじの作りたい!」と相談してまわりました。最終的にはなんとか予算の範囲内におさまり、ほぼ思った形に仕上げることができましたが、印刷は本当に奥が深いですね。大変勉強になりました。

これからまさに佳境なのは、弊社が過去に版元日誌を書かせていただいたときにもご紹介している医療英語学習書シリーズ。小説を読むうちに自然と勉強が進められる異色の英語学習書としてご好評をいただき、おかげ様でシリーズ1作目は9回の版を重ねるに至っています。

2009年刊(9刷)
トシ、1週間であなたの医療英単語を100倍にしなさい。できなければ解雇よ。

2015年刊
トシ、明日あなたの医療英単語でパリを救いなさい。できなければ離婚よ。

2016年刊
トシ、1日1分でいいからフクシマ英語に触れてみて。それだけできっと世界は変わる。』〔番外編〕

…ときて、2017年。
『トシ、1週間であなたの医療動詞を1/10にしなさい。できなければ今度こそ解雇よ。』(仮)
初夏に刊行予定のシリーズ最新作のテーマは、ズバリ「医療動詞に強くなる」学習法です。
本書は、コーパスによるコロケーション分析から各候補動詞の使われ方の傾向や特徴を読み解き、医療系専門職としての自然な英語表現を身につけられるもので…と書くと、なにやら堅苦しくて読者に逃げられてしまいそうですが、そこは「楽しい専門出版社」を自称するSCICUS。手前味噌ながら、シリーズ共通にもつ「最後まで挫折せずに学習できる」仕掛けは決して忘れません。
またしてもクビになりそうな主人公・トシと、コーパスメソッドを伝授するソフィーとの軽妙なやり取りにのせて、楽しく勉強を進めていける構成になっています(これがけっこう編集が大変)。最終的には医学論文に使うべき動詞を絞り込み、今回は100倍にするのではなく「あなたの(使う)医療動詞を1/10にする」ことを目指します。

併せて、シリーズ1作目『トシ、1週間であなたの医療英単語を100倍に〜』に収載の医療英単語をセレクトしたCDブックの制作も進行中。これまでお寄せいただいた読者の皆様の声に「音声」や「発音記号」へのご要望が多かったことから企画されました。こちらも、耳で繰り返し聞くことで、単語構成システムを意識しながら医療英単語の知識が100倍になる!構成です。
このほどネイティブの方々による音声収録が行われたのですが、やはり医学の専門英語というのはある意味特殊な領域であり、ネイティブであろうと日常では全くなじみがないわけです。「知ってる単語、ほとんどないし!」「この読み方でホントにいいの?」(ザワザワ)
発音表記も辞書によってまちまちだったりして、それはもう一筋縄でいくはずもなく…編集の苦悩は続きます。

そんなこんなで、SCICUSの春は忙しいけど、充実の出版ラインナップとなりそうです。
昨年末より未来を見据えた形での社内体制の変更があり、今後よりいっそう出版編集に力を入れられることに社員として気合いを新たに入れつつ。ついこのあいだ年が明けたと思っていたのに、もう3月終わり!?と(相変わらず)あたふたしつつ…。いつでも困難はありますが、これからも一冊一冊丁寧に、本を編んでいきたいと思います。

なお、比較的マイナーな地と思われる西荻窪も、近年は「知りたい街」として雑誌で特集が組まれるなど、注目度がアップしている模様。
もとより骨董や古本屋の街として知られ、本好き・散策好きにはたまらないエリアです。
お近くにいらした際はぜひともお声がけください。いい飲み屋さん(や喫茶)もご案内できます!
SCICUSの本の一覧

このエントリーをはてなブックマークに>追加