版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
1500年続く山の集落から学ぶ 金山 智子(編) - さいはて社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
JRC     ト・日・他     書店
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は長期にお受け致します(了解者:JRC宮尾)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

1500年続く山の集落から学ぶ (センゴヒャクネンツヅクヤマノシュウラクカラマナブ) 人新世におけるコミュニティ・レジリエンス (ジンシンセイニオケルコミュニティレジリエンス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:さいはて社
A4変形判
縦297mm 横182mm 厚さ10mm
重さ 500g
166ページ
並製
価格 2,000円+税
ISBN
978-4-9912486-2-7   COPY
ISBN 13
9784991248627   COPY
ISBN 10h
4-9912486-2-0   COPY
ISBN 10
4991248620   COPY
出版者記号
9912486   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年9月30日
書店発売日
登録日
2023年12月12日
最終更新日
2023年12月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

私たちは、人新世の時代を、どう生き、どう変えていくのか。自然と社会をひとつに捉える社会生態系システムを理論的視座におきつつ、千年以上の歴史をもつ根尾でのフィールドワークを通して、大きな変容に耐えうるレジリエンスとは何か、持続可能な地域社会の望ましいあり方について、探求する。

目次

はじめに

Ⅰ コミュニティ・レジリエンスと社会生態系
 人新世時代のコミュニティ・レジリエンス

Ⅱ 文化の継承とレジリエンス
 水の分配システム――生きる源の共有
 共同体の維持装置としての神社とまつり
 伝統文化の継承とコミュニケーション――根尾盆踊りと多様な交流
 音頭取り70年――吉田喜作さん
 神事芸能の継承とコミュニティ・レジリエンス
 根尾能郷集落の能・狂言――二重の継承システム

Ⅲ 分解・循環されるいのち
 人と自然との共存による多様な分解
 分解の現場から――所孝一さん
 人新世におけるふたつの循環
 熊と山と仕事と――松葉五郎さん

Ⅳ コミュニティのトランスフォーメーション
 時代に合わせた仕組みの変化
 古い集落に学ぶコミュニティ・レジリエンス

おわりに

版元から一言

オンデマンド&電子書籍での出版物です。

著者プロフィール

金山 智子  (カナヤマ トモコ)  (

情報科学芸術大学院大学[IAMAS]教授。オハイオ大学大学院コミュニケーション研究科テレコミュニケーション専攻博士後期課程修了(マスコミュニケーション学博士)。

*執筆者(順不同) 路雨嘉/堀江洋生/小林玲衣奈/王芯藍/金山智子/小林孝浩/吉田茂樹/坂本あゆみ/林晨

上記内容は本書刊行時のものです。