書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
エキストラバージン・オリーブオイルの講義
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2025年3月10日
- 登録日
- 2024年6月2日
- 最終更新日
- 2025年4月20日
書評掲載情報
2025-06-22 |
読売新聞
評者: 渋谷聖都子 |
MORE | |
LESS |
紹介
日本人初の
オリーブオイル鑑定士による
エキストラバージン・オリーブオイルの完全解説書。
▪️定義、特性、作り方、世界各国の品種、歴史、使い方まで、広く深くわかりやすく解説。
▪️世界各国のオリーブの原品種を一挙掲載。
▪️誰でも簡単に出来るプロのテイスティング方法を伝授。
▪️現代の名工 濵﨑龍一シェフによるエキストラバージン・オリーブオイルを使ったレシピを紹介。
健康によい。香りがよい。抗酸化成分が豊富。……。
これらはエキストラバージン・オリーブオイルの魅力ではありますが、一部に過ぎません。
日本でも人気のエキストラバージン・オリーブオイルですが、その本当の魅力は意外と知られておらず、誤解も多くあります。
オリーブオイルは国際品質規格によって分類され、エキストラバージン・オリーブオイルその中でも最も厳しい基準を満たした最高品質のオイルです。
しかし日本には「エキストラバージン」の品質基準がなく、そのため「エキストラバージン」を選びたくとも選べなかったり、国際基準を満たさないオイルが「エキストラバージン」として販売されたりするなど、市場が大きく混乱してきました。
少しでも解消したい。
そのためには本物のエキストラバージン・オリーブオイルの素晴らしさを正しく知ってもらうことです。
日本人で唯一、世界八カ国最重要オリーブオイルコンペティションで国際審査員を務め、各国の生産者の指導も行なっているオリーブオイル業界の第一人者の著者だからこそ語れるエキストラバージン・オリーブオイルの全て。
油の認識が、根底から変わります。
目次
はじめに
Part1 エキストラバージン・オリーブオイルとは
第1章 エキストラバージン・オリ・ーブオイルの定義と特長
第2章 オリーブオイルの歴史
Part2 エキストラバージン・オリーブオイルが出来るまで
第3章 オリーブ畑
第4章 オリーブオイルの搾油工程
コラム 農業生産法人 株式会社高尾農園
Part3 世界のエキストラバージン・オリーブオイル
第5章 世界のオリーブオイル事情と品種
コラム オリーブオイルで見られるマーク
Part4 エキストラバージン・オリーブオイルを取り巻く世界
第6章 オリーブオイル鑑定士と官能評価
コラム 法の番人たち
第7章 テイスティング
第8章 コンペティション
エキストラバージン・オリーブオイルと料理
「リストランテ濱崎」濱崎シェフに聞くオリーブオイルの使い方
世界の原品種(60種)
おわりに
取材協力者一覧
前書きなど
日本では馴染みがないかもしれませんが、私はオリーブオイル鑑定士として活動しています。イタリアにて日本人初のオリーブオイル鑑定士資格を取得し、現在では世界各国で開催される最も重要なオリーブオイルコンペティションにおいて、日本人唯一の国際審査員を務めています。また、各国のオリーブオイル生産者への指導など、幅広くオリーブオイルに関わる仕事をしています。
私がオリーブオイル鑑定士の資格を取得した20年ほど前、日本の店頭にはオリーブオイルの種類が1、2種類ほどしかありませんでした。今ではスーパーの棚いっぱいに様々な国の多種多様なオリーブオイルが並ぶようになりました。
日本人にとってこのように身近な存在となったオリーブオイルですが、その本当の魅力はまだ広く伝わっておらず、多くの誤解も存在しているように感じます。
だからこそ、エキストラバージン・オリーブオイルの魅力と可能性をもっと日本でも広めたい……。そう思い、この本を出版することを友人の鑑定士に話しました。すると彼は、こんなことを言ってくれました。
「実際のところ、日本に限らず、イタリアでもエキストラバージン・オリーブオイルについては多くの誤解があります。『オリーブオイルとエキストラバージン・オリーブオイルの違いは?』 と尋ねても、正確に答えられる人は案外少ない。
でも、一度でも真のエキストラバージン・オリーブオイルを知れば、その魅力に心を奪われる。すると今度は、その感動を誰かに伝えたくなるのです。友人に、そして家族に……。自然と話したくなるほど、エキストラバージン・オリーブオイルは奥深いものだから。
だからこそ、日本でエキストラバージン・オリーブオイルを探求しようとする姿勢には、大きな希望を感じます。この本が出版されて、オリーブオイルの真実を知る人が増えれば、その波紋は日本だけに留まらず、きっと世界中に広がっていくでしょう」
この本では、エキストラバージン・オリーブオイルにまつわるあらゆる側面を紐解きます。エキストラバージン・オリーブオイルがどのように作られ、どのように楽しんだらよいか、健康への効果や選び方のアドバイス、さらには世界各地の特徴的な品種や生産地についても掘り下げます。
オリーブオイルは、古代から現代に至るまで人々の食卓を彩り、健康を支え、そして文化を育んできた黄金のしずくです。その香りや味わいは、地中海沿岸の豊かな自然と何世代にもわたる人々の努力が織りなす芸術とも言えるでしょう。ボトルに詰められたその一滴一滴には、太陽の恵み、風土の力、そして生産者達の情熱が凝縮されています。
オリーブオイルの世界は料理の範囲を超え、健康、美容、さらには文化や環境にまで広がります。
本書を手に取った皆さんが、エキストラバージン・オリーブオイルという驚くべき食材に対する新たな視点を得ることが出来るように願っています。
さあ、一滴のオイルから広がるオリーブオイルの奥深い世界を楽しんで下さい。
上記内容は本書刊行時のものです。