版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
曲で覚えるカントリー・ギター・ネオスタイル 森田こーよー(著) - アルファノート
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

曲で覚えるカントリー・ギター・ネオスタイル (キョクデオボエルカントリー・ギター・ネオスタイル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A4判
86ページ
価格 2,500 円+税   2,750 円(税込)
ISBN
978-4-911000-16-8   COPY
ISBN 13
9784911000168   COPY
ISBN 10h
4-911000-16-3   COPY
ISBN 10
4911000163   COPY
出版者記号
911000   COPY
Cコード
C3873  
3:専門 8:磁性媒体など 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年2月26日
書店発売日
登録日
2025年2月4日
最終更新日
2025年2月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

カントリー・ギターのあの流れるようなフレーズ、憧れますよね。
でも、「速くて難しそう…」と挑戦できずにいた方のために、この本は作られました。
本書は、カントリーらしい奏法、カントリーを学ぶには避けては通れない名曲を揃え、
ページを追うごとに少しずつ難易度が上がっていくように並べました。
各曲ごとに奏法や難しいポイントを抽出、細かく解説し、簡単なフレーズから
段階的に練習できるスタイルなので、無理なくステップアップできます。
こうした下準備をしてから曲に挑戦できるので、気づけば自然と演奏できるように!
「曲を弾きながら」カントリー・ギターをマスターできる、最高の一冊です。

✅ すべてのフレーズにYouTube動画付き!
✅ 小節ごとに超ゆっくり演奏した動画で細かい動きもバッチリ確認。
✅ 巻頭ページではカントリー・ギターの基本奏法&最新テクニックも網羅。

著者はカントリー・ギター界の新鋭・森田こーよー。楽しく分かりやすくレクチャーします。懐かしくエネルギーに溢れたカントリー・ギターの世界へようこそ!

【収録曲】
Chicken Pickin’/Don Rich & The Buckaroos
Blue Railroad Train/Tony Rice
Wildwood Flower/The Carter Family
Jiffy Jam/Jerry Reed
Mystery Train/James Burton
Workin’Man Blues/Merle Haggard
Windy and Warm/Chet Atkins
Cannonball Rag/Merle Travis
Jerry’s Breakdown/Jerry Reed
Hot Wired/Brent Mason
Country Boy/Albert Lee

著者プロフィール

森田こーよー  (モリタコーヨー)  (

鹿児島県奄美大島出身。幼少期から島の太鼓「チジン」や「三味線」に慣れ親しむ。
7歳の頃、兄の影響でギターを始め、厳しい指導のもと泣きながらも必死に練習する日々を送る。
中学・高校とギターは続けるが、その一方でバレー部へ入部し、スパルタ指導によりメンタルを鍛える。
部活を休んでのライブは当然激怒されるが、鍛えたメンタルを活かし年8回のライブを強行する。
その後、数学教師を目指し大学へ進学するが、ギターの道を諦めきれず卒業目前になって「ギターで食べていく!」と決意。
周りの反対を押し切りギターとキャリーバッグだけを持ち、大阪へ飛び出す。
ギタリストとしての第一歩は、なんとホームレス生活からのスタートだった。
そこから一歩ずつギタリストとしての実績を積み始める。
2021年にFender主催のコンテスト「Player Plus Studio Sessions」で日本人グランプリを受賞し、Char氏との共演を果たす。
2022年にめざましTV『キラビト』コーナー にギタリストとして出演。
2023年はGuitarマガジン『今すぐ使えるカントリー・リック集【ギタマガWEBの冬期講座2022-2023】』執筆。
2024年からは本格的に自身のライブ活動を始め同年6月のワンマンライブでは計100名を超える観客に見守られ大成功をおさめる。
2024年7月にはカントリーミュージックの聖地ナッシュビルへ渡り、
CAAS(Chet Atkins Appreciation Society)での演奏や現地ミュージシャンとのセッションを経て、
ついにアコギ神様Tommy Emmanuel氏とのセッションを果たす。
SNS総フォロワー5万人超。レッスンでは500人以上の生徒を指導。
様々な活動を通じてカントリー・ギターの魅力を日本に広め続けている。

上記内容は本書刊行時のものです。