版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
花火と残響 ササキアイ(著) - hayaoki books
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

花火と残響 (ハナビトザンキョウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:hayaoki books
B6変形判
縦182mm 横115mm 厚さ12mm
144ページ
価格 1,700 円+税   1,870 円(税込)
ISBN
978-4-910767-04-8   COPY
ISBN 13
9784910767048   COPY
ISBN 10h
4-910767-04-5   COPY
ISBN 10
4910767045   COPY
出版者記号
910767   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年8月23日
書店発売日
登録日
2024年6月25日
最終更新日
2025年3月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

===
予定通りに上手くいかなかった思い出ほど振り返ったときになんだか愛しかったりして、そういう微妙な心のさじ加減はまだAIなんかに悟らせるものか、と思ってしまう。
(「その思い出、私にくれない?」より)
===

誰にだって、“特別じゃないのに忘れられない夜”がある――。

作家・燃え殻、こだま 絶賛!!
大人になってしまったあなたへ送る、人生の軌跡をほの明るく照らす26編。

「文学フリマ」で自費出版誌が話題となった作家・ササキアイ、待望のデビューエッセイ集。

(装丁:飯村大樹、装画:原倫子)

----------------------
【応援・推薦コメントが続々届いています!】

アイさんとおしゃべりしているような気分。
「それでここだけの話さ」って。(燃え殻/作家)

日々の営みや淡い思い出をそっと闇夜に打ち上げるような、綴る悦びに満ちている。(こだま/作家)

自分は何者にもなれなかったと言う人が、こんなにも美しく乾いた文章を書いた。それは彼女が日々を大切に生きてきた証だ。(爪切男/作家)

記憶の中の忘れ物をふいに届けてもらえたような感動。すべてのエピソードをドラマ化したくなりました。(佐藤佐吉/映画監督)

スマホはないしニトリもない。何者でもない。そんな何かが満ち足りなかったあの頃をかくも輝かせて見せるのだ。記憶を背負って生きる人間の本能と、日々の生活で磨かれた才能を見た。(高石智一/編集者)

ちょっと切なくて、懐かしくて、愛おしい日々。
その残響が、きっと読む人の過去も未来も花火のように照らしてくれる。
心に染みる、ちいさなお守りのようなエッセイたち。(鈴木永一/本屋イトマイ 店主)

人生はいいものなのかもしれないな。
アイさんの本を読んでいたら、なぜかほっとして涙が出た。(渡辺愛知/雑貨と本gururi 店主)

34年間住んだ東京を離れて九州に戻ったのに、こんなことを書かれるとまた青春したくなって帰りたくなるじゃん!(神田裕/本と羊 店主)

あなたの声は消えてしまっても、その響きはわたしの中に残り続けてる。
ササキさんの言葉で、思い出した。(熊谷充紘/twililight 店主)

まだ見ぬこれからに不安を添加して想いを馳せるのもいいが、過去をゆったり振り返ることにより、未来に想いを馳せることもできる。毎日がかけがえのないものだ、そんな気持ちになる一冊。(中川和彦/スタンダードブックストア 店主)
----------------------

目次

その思い出、私にくれない?

66と99
いつの夏 だれの夏
引き潮
架空の娘
彼岸と此岸の日記
Camera! Camera! Camera!
アイコについて
飼う人
宴の風景
下北沢、ボブ・マーリー、街の上で、
フリーズドライ
何者かになりたかった私へ
サウナ惑星
コーポ追憶201
海に眠る馬
三日月みたいな爪の切り屑
福耳
カブトムシ
キッチン
ヨルホンヤ
帝王のお腹、ボスザルの背中
フラガール
苦くて甘くて香ばしい
化粧

著者プロフィール

ササキアイ  (ササキアイ)  (

会社員として働く傍ら、Webメディアやフリーペーパー、自費出版誌等でエッセイを執筆。本作が初の書籍となる。X(Twitter):@onelove3152

上記内容は本書刊行時のものです。