版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
基礎からゆっくり韓国語 シン ムノク(著/文) - 博英社
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

基礎からゆっくり韓国語 (キソカラユックリカンコクゴ)

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:博英社
B5変形判
縦254mm 横188mm 厚さ8mm
134ページ
価格 2,000円+税
ISBN
978-4-910132-79-2   COPY
ISBN 13
9784910132792   COPY
ISBN 10h
4-910132-79-1   COPY
ISBN 10
4910132791   COPY
出版者記号
910132   COPY
Cコード
C0087  
0:一般 0:単行本 87:各国語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年12月31日
書店発売日
登録日
2025年1月9日
最終更新日
2025年3月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◆ 本書ならではの重要な特徴
① ゆっくり進みながらも各項目の練習量は多めにし、 定着を図る  
② 所々で到達度が確認できる、 無理のない学習分量
③ 基礎文法だけに絞る
④ 単語の反復使用と練習で、 無理なく、 自然に覚えられるようにする
⑤ 次の課で学ぶ文法やポイントに前もってちょこっと触れることで、 親しみやすくする
⑥ ペアとの会話練習でアウトプットができる

◆ 基礎編の発音や会話文の音声などは 『基礎からゆっくり韓国語』 の YouTube チャンネルをご活用下さい。

今、 日韓両国の若年層の間では、 会話の中でさり気なく互いの言語をミックスして使っ たりするのが流行しているようです。 日本では 「 - ニダ」、 「ウェ」、 「チンチャ」、 「 - インデ」 等が、 韓国では 「~ちゃん」、 「かわいい」、 「ツンデレ」、 「おいしい」 等がその一例です。 このような現象を嘆く方々も一部いらっしゃるようですが、 私はとても微笑ましく思います。 何の偏見や違和感なく、 そのままの相手を受け入れ、 興味を持って知ろうとする姿勢に、 日韓関係の明るい未来を感じさえします。

素晴らしい韓国語教材は沢山ありますが、 大学の授業で使うには量が多かったり少な かったり、 ルビが付いていたりで、 なかなか適切なものが見当たらずにいました。 前期= 90分× 15回、 後期= 90分×15 回の通年授業で、 無理なく終えることのできる教 材が以前から欲しかったので、 この度、出版するに至りました。

[目次]

基礎
1-2課 基本母音10個 / 基本子音10個
3課 残りの子音
4課 複合母音11個
5-6課 バッチム1 / バッチム2
7課 日本語のハングル表記
8-10課 発音の変化1 / 発音の変化2 / 発音の変化3

第1課 私は学生です
(Point 1 -は / Point 2 -ですか / Point 3 -です)

第2課 大学生ではありません
(Point 1 -が / Point 2 -ではありません)

第3課 友達と約束があります
(Point 1 -と/ Point 2 畏まった丁寧語 『합니다体』1)

第4課 家で韓国語の勉強をします
(Point 1 畏まった丁寧語 『합니다体』2/ Point 2(場所)で / Point 3 ‐ を / Point 4 -も)

第5課 映画を観に行きます
(Point 1 親しみの丁寧語 『해요体』1 / Point 2 -しに行く)

第6課 元気に過ごしています
(Point 1 親しみの丁寧語 『해요体』2)

第7課 ロマンチック ・ コメディです
(Point 1 尊敬形 / Point 2 親しみの丁寧語 『해요体』3)

第8課 4500ウォンです
(Point 1 漢数詞 / Point 2(手段)で / Point 3 -てください)

第9課 二回しています
(Point 1 固有数詞 / Point 2 否定形)

第10課 タッカンマリのお店が出来ました
(Point 1 過去形)

前書きなど

◆ 本書ならではの重要な特徴
① ゆっくり進みながらも各項目の練習量は多めにし、 定着を図る  
② 所々で到達度が確認できる、 無理のない学習分量
③ 基礎文法だけに絞る
④ 単語の反復使用と練習で、 無理なく、 自然に覚えられるようにする
⑤ 次の課で学ぶ文法やポイントに前もってちょこっと触れることで、 親しみやすくする
⑥ ペアとの会話練習でアウトプットができる

◆ 基礎編の発音や会話文の音声などは 『基礎からゆっくり韓国語』 の YouTube チャンネルをご活用下さい。

今、 日韓両国の若年層の間では、 会話の中でさり気なく互いの言語をミックスして使っ たりするのが流行しているようです。 日本では 「 - ニダ」、 「ウェ」、 「チンチャ」、 「 - インデ」 等が、 韓国では 「~ちゃん」、 「かわいい」、 「ツンデレ」、 「おいしい」 等がその一例です。 このような現象を嘆く方々も一部いらっしゃるようですが、 私はとても微笑ましく思います。 何の偏見や違和感なく、 そのままの相手を受け入れ、 興味を持って知ろうとする姿勢に、 日韓関係の明るい未来を感じさえします。

素晴らしい韓国語教材は沢山ありますが、 大学の授業で使うには量が多かったり少な かったり、 ルビが付いていたりで、 なかなか適切なものが見当たらずにいました。 前期= 90分× 15回、 後期= 90分×15 回の通年授業で、 無理なく終えることのできる教 材が以前から欲しかったので、 この度、出版するに至りました。

[目次]

基礎
1-2課 基本母音10個 / 基本子音10個
3課 残りの子音
4課 複合母音11個
5-6課 バッチム1 / バッチム2
7課 日本語のハングル表記
8-10課 発音の変化1 / 発音の変化2 / 発音の変化3

第1課 私は学生です
(Point 1 -は / Point 2 -ですか / Point 3 -です)

第2課 大学生ではありません
(Point 1 -が / Point 2 -ではありません)

第3課 友達と約束があります
(Point 1 -と/ Point 2 畏まった丁寧語 『합니다体』1)

第4課 家で韓国語の勉強をします
(Point 1 畏まった丁寧語 『합니다体』2/ Point 2(場所)で / Point 3 ‐ を / Point 4 -も)

第5課 映画を観に行きます
(Point 1 親しみの丁寧語 『해요体』1 / Point 2 -しに行く)

第6課 元気に過ごしています
(Point 1 親しみの丁寧語 『해요体』2)

第7課 ロマンチック ・ コメディです
(Point 1 尊敬形 / Point 2 親しみの丁寧語 『해요体』3)

第8課 4500ウォンです
(Point 1 漢数詞 / Point 2(手段)で / Point 3 -てください)

第9課 二回しています
(Point 1 固有数詞 / Point 2 否定形)

第10課 タッカンマリのお店が出来ました
(Point 1 過去形)

版元から一言

◆ 本書ならではの重要な特徴
① ゆっくり進みながらも各項目の練習量は多めにし、 定着を図る  
② 所々で到達度が確認できる、 無理のない学習分量
③ 基礎文法だけに絞る
④ 単語の反復使用と練習で、 無理なく、 自然に覚えられるようにする
⑤ 次の課で学ぶ文法やポイントに前もってちょこっと触れることで、 親しみやすくする
⑥ ペアとの会話練習でアウトプットができる

◆ 基礎編の発音や会話文の音声などは 『基礎からゆっくり韓国語』 の YouTube チャンネルをご活用下さい。

今、 日韓両国の若年層の間では、 会話の中でさり気なく互いの言語をミックスして使っ たりするのが流行しているようです。 日本では 「 - ニダ」、 「ウェ」、 「チンチャ」、 「 - インデ」 等が、 韓国では 「~ちゃん」、 「かわいい」、 「ツンデレ」、 「おいしい」 等がその一例です。 このような現象を嘆く方々も一部いらっしゃるようですが、 私はとても微笑ましく思います。 何の偏見や違和感なく、 そのままの相手を受け入れ、 興味を持って知ろうとする姿勢に、 日韓関係の明るい未来を感じさえします。

素晴らしい韓国語教材は沢山ありますが、 大学の授業で使うには量が多かったり少な かったり、 ルビが付いていたりで、 なかなか適切なものが見当たらずにいました。 前期= 90分× 15回、 後期= 90分×15 回の通年授業で、 無理なく終えることのできる教 材が以前から欲しかったので、 この度、出版するに至りました。

[目次]

基礎
1-2課 基本母音10個 / 基本子音10個
3課 残りの子音
4課 複合母音11個
5-6課 バッチム1 / バッチム2
7課 日本語のハングル表記
8-10課 発音の変化1 / 発音の変化2 / 発音の変化3

第1課 私は学生です
(Point 1 -は / Point 2 -ですか / Point 3 -です)

第2課 大学生ではありません
(Point 1 -が / Point 2 -ではありません)

第3課 友達と約束があります
(Point 1 -と/ Point 2 畏まった丁寧語 『합니다体』1)

第4課 家で韓国語の勉強をします
(Point 1 畏まった丁寧語 『합니다体』2/ Point 2(場所)で / Point 3 ‐ を / Point 4 -も)

第5課 映画を観に行きます
(Point 1 親しみの丁寧語 『해요体』1 / Point 2 -しに行く)

第6課 元気に過ごしています
(Point 1 親しみの丁寧語 『해요体』2)

第7課 ロマンチック ・ コメディです
(Point 1 尊敬形 / Point 2 親しみの丁寧語 『해요体』3)

第8課 4500ウォンです
(Point 1 漢数詞 / Point 2(手段)で / Point 3 -てください)

第9課 二回しています
(Point 1 固有数詞 / Point 2 否定形)

第10課 タッカンマリのお店が出来ました
(Point 1 過去形)

著者プロフィール

シン ムノク  (シン ムノク)  (著/文

シン ・ ムノク

韓国ソウル生まれ
韓国外国語大学校大学院を卒業後、 仕事で来日2006年韓国語教員資格を取得(現在1級)
関西の大学を中心に韓国語学習をサポート中

上記内容は本書刊行時のものです。