版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
貿易リスクマネジメント入門 任 素英(著) - 博英社
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

貿易リスクマネジメント入門 (ボウエキリスクマネジメントニュウモン)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:博英社
B5変形判
縦244mm 横172mm 厚さ15mm
346ページ
価格 3,000円+税
ISBN
978-4-910132-77-8   COPY
ISBN 13
9784910132778   COPY
ISBN 10h
4-910132-77-5   COPY
ISBN 10
4910132775   COPY
出版者記号
910132   COPY
Cコード
C3034  
3:専門 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年10月31日
書店発売日
登録日
2024年9月5日
最終更新日
2024年12月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は、貿易取引の段階別のリスクを抽出し、それに対応するリスクマネジメントを体系的に概説した初めての本格的な貿易リスクマネジメントの入門書である。

既存の貿易に関する殆どの本では貿易実務の方法論に重点が置かれ、貿易の段階別のリスクの存在とそれに対する体系的な対策の説明がなかった。本書では、貿易取引の段階別のリスクとリスクマネジメントについて、リスクマネジメント理論を基礎にして統合的に体系化している。さらに、貿易における物的リスクに対応する「貨物保険」、物的リスク以外のリスク(信用リスク、カントリーリスク、外国為替リスク)に対応にする「貿易保険」がその対応するリスクとの対比で概説されている。

また、最近の貿易に関連した新たな問題(新保護貿易主義、デジタル貿易、気候変動)に関連したリスクとリスクマネジメントについての説明を加えた。そうすることによって、最新の貿易リスクを体系的かつ統合的に分析し、貿易リスクマネジメントを体系的に学習できるようにした。

既存の貿易に関する本が貿易取引の方法論に終始していることとは異なり、この本では貿易実務とリスクマネジメント理論を一体的かつ統合的に理解できるように、貿易の段階別の貿易リスクマネジメントを理論的に体系化した。

この本は、貿易に関するさまざまなリスクとそれに伴うリスクマネジメント方法を体系的に理解するための入門書として、実務家と学生や学者に新たな視点を提供している。


[目次]

Part 01 貿易リスクマネジメントの基礎
1.1章 貿易の枠組み
1.2章 貿易実務一般
1.3章 貿易リスクとリスクマネジメント

Part 02 貿易段階別貿易リスクマネジメント
2.1章 契約準備段階 ; カウンターパーティーリスク
2.2章 契約締結段階 ; 契約リスク
2.3章 物品通関段階 ; 通関リスク
2.4章 商品輸送段階 ; 輸送リスク
2.5章 代金決済段階 ; 代金決済リスク
2.6章 輸送後の段階 ; 貿易クレームリスク

Part 03 貿易リスク別貿易リスクマネジメント
3.1章 信用リスク
3.2章 カントリーリスク
3.3章 為替リスク

Part 04 貿易リスクマネジメントと保険
4.1章 海上保険
4.2章 貿易保険

Part 05 最近の貿易問題とリスクマネジメント
5.1章 新保護貿易主義
5.2章 デジタル貿易リスク
5.3章 気候変動リスク

前書きなど

本書は、貿易取引の段階別のリスクを抽出し、それに対応するリスクマネジメントを体系的に概説した初めての本格的な貿易リスクマネジメントの入門書である。

既存の貿易に関する殆どの本では貿易実務の方法論に重点が置かれ、貿易の段階別のリスクの存在とそれに対する体系的な対策の説明がなかった。本書では、貿易取引の段階別のリスクとリスクマネジメントについて、リスクマネジメント理論を基礎にして統合的に体系化している。さらに、貿易における物的リスクに対応する「貨物保険」、物的リスク以外のリスク(信用リスク、カントリーリスク、外国為替リスク)に対応にする「貿易保険」がその対応するリスクとの対比で概説されている。

また、最近の貿易に関連した新たな問題(新保護貿易主義、デジタル貿易、気候変動)に関連したリスクとリスクマネジメントについての説明を加えた。そうすることによって、最新の貿易リスクを体系的かつ統合的に分析し、貿易リスクマネジメントを体系的に学習できるようにした。

既存の貿易に関する本が貿易取引の方法論に終始していることとは異なり、この本では貿易実務とリスクマネジメント理論を一体的かつ統合的に理解できるように、貿易の段階別の貿易リスクマネジメントを理論的に体系化した。

この本は、貿易に関するさまざまなリスクとそれに伴うリスクマネジメント方法を体系的に理解するための入門書として、実務家と学生や学者に新たな視点を提供している。

版元から一言

本書は、貿易取引の段階別のリスクを抽出し、それに対応するリスクマネジメントを体系的に概説した初めての本格的な貿易リスクマネジメントの入門書である。

既存の貿易に関する殆どの本では貿易実務の方法論に重点が置かれ、貿易の段階別のリスクの存在とそれに対する体系的な対策の説明がなかった。本書では、貿易取引の段階別のリスクとリスクマネジメントについて、リスクマネジメント理論を基礎にして統合的に体系化している。さらに、貿易における物的リスクに対応する「貨物保険」、物的リスク以外のリスク(信用リスク、カントリーリスク、外国為替リスク)に対応にする「貿易保険」がその対応するリスクとの対比で概説されている。

また、最近の貿易に関連した新たな問題(新保護貿易主義、デジタル貿易、気候変動)に関連したリスクとリスクマネジメントについての説明を加えた。そうすることによって、最新の貿易リスクを体系的かつ統合的に分析し、貿易リスクマネジメントを体系的に学習できるようにした。

既存の貿易に関する本が貿易取引の方法論に終始していることとは異なり、この本では貿易実務とリスクマネジメント理論を一体的かつ統合的に理解できるように、貿易の段階別の貿易リスクマネジメントを理論的に体系化した。

この本は、貿易に関するさまざまなリスクとそれに伴うリスクマネジメント方法を体系的に理解するための入門書として、実務家と学生や学者に新たな視点を提供している。

著者プロフィール

任 素英  (イム ソヨン)  (

任 素英(Soyoung Lim)

現在
早稲田大学商学部 講師(任期付)
国際金融消費者学会(IAFICO)事務局長

2022.03-2023.08
韓国成均館大学校大学院貿易学科 非常勤講師
韓国成均館大学校経営学部 非常勤講師

2022.09-2023.08
韓国成均館大学校貿易研究所 先任研究員

2017.09-2022.08
韓国成均館大学校貿易研究所 研究員

2022.02
韓国成均館大学校大学院貿易学科博士卒業(国際貿易学、保険専攻)

2019.11-2020.03
スイスローザンヌ大学校 訪問研究者

2019.02-2019.08
ソウル科学技術大学校経営学部 非常勤講師

2015.09-2019.12
国際金融消費者学会 事務局 幹事

(学士)韓国成均館大学校フランス語学科、国際通商学科
(修士)韓国成均館大学校大学院貿易学科
(博士)韓国成均館大学校大学院貿易学科

専門:貿易、保険、リスクマネジメント

上記内容は本書刊行時のものです。