版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
チンチャ やさしい 韓国語 金 珉秀(著) - 博英社
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

チンチャ やさしい 韓国語 (チンチャ ヤサシイ カンコクゴ)

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:博英社
B5判
縦257mm 横182mm 厚さ19mm
260ページ
価格 2,400円+税
ISBN
978-4-910132-76-1   COPY
ISBN 13
9784910132761   COPY
ISBN 10h
4-910132-76-7   COPY
ISBN 10
4910132767   COPY
出版者記号
910132   COPY
Cコード
C0087  
0:一般 0:単行本 87:各国語
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年3月31日
書店発売日
登録日
2025年2月25日
最終更新日
2025年4月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は,はじめて韓国語を学ぶ人のために作成されています。韓国語の「読む・書く・聞く・話す」すべてのスキルをバランスよく学習できるように配慮されており,大学教材としてだけでなく,独学用としても活用できます。

本書の特徴は次のとおりです。

Part1 文字編 (1課~10課)
(1) <文字> 簡潔な解説と簡単な練習問題によるハングル文字の習得
(2) <練習> 日本語の発音に近い漢字語や外来語を活かした,覚えやすい単語練習
(3) <書体> 文字をきれいに書くコツや,さまざまな書体に親しむための情報 (ハングル美文字への道)

Part2 文法・会話編 (1課~16課)
(1) <構成> 各課は2 部構成:A (文法)とB(会話)
(2) <語彙> TOPIKⅠとハングル能力検定5級・4級相当
(3) <文法> 簡単だが必須の項目を選定し,シンプルに解説
(4) <会話> 自然な抑揚を習得するためのイントネーション表示
(5) 各課の内容を踏まえたレベルアップのための学習ポイント

本書では,韓国語をより簡単に学べるように工夫を凝らしています。この本を通じて,韓国語が楽しい言語であることを実感し,さらに学びたいという気持ちを持っていただければとても嬉しいです。

<目次>

-文字編-
韓国語とハングル
第1課 基本母音字① / 基本母音字②
第2課 基本子音字①
第3課 基本子音字②
第4課 基本子音字③
第5課 複合子音字
第6課 複合母音字①
第7課 複合母音字②
第8課 パッチム①
第9課 パッチム②
第10課 ハングルを楽しもう

-文法・会話編-
第1課 こんにちは。
第2課 兄弟がいますか。
第3課 友だちではありません。
第4課 学校の中にカフェもあります。
第5課 何時限ですか。
第6課 弟は何歳ですか。
第7課 カフェで勉強します。
第8課 昼食は学校で食べます。
第9課 一緒に映画を見ましょう。
第10課 今日は学校に行かないですか。
第11課 全州までどのくらいかかりますか。
第12課 授業は何時からですか。
第13課 ビビンバがおいしかったです。
第14課 私の家に招待したいです。
第15課 ソウルによく来られますか。
第16課 今日は行くことができません。

前書きなど

本書は,はじめて韓国語を学ぶ人のために作成されています。韓国語の「読む・書く・聞く・話す」すべてのスキルをバランスよく学習できるように配慮されており,大学教材としてだけでなく,独学用としても活用できます。

本書の特徴は次のとおりです。

Part1 文字編 (1課~10課)
(1) <文字> 簡潔な解説と簡単な練習問題によるハングル文字の習得
(2) <練習> 日本語の発音に近い漢字語や外来語を活かした,覚えやすい単語練習
(3) <書体> 文字をきれいに書くコツや,さまざまな書体に親しむための情報 (ハングル美文字への道)

Part2 文法・会話編 (1課~16課)
(1) <構成> 各課は2 部構成:A (文法)とB(会話)
(2) <語彙> TOPIKⅠとハングル能力検定5級・4級相当
(3) <文法> 簡単だが必須の項目を選定し,シンプルに解説
(4) <会話> 自然な抑揚を習得するためのイントネーション表示
(5) 各課の内容を踏まえたレベルアップのための学習ポイント

本書では,韓国語をより簡単に学べるように工夫を凝らしています。この本を通じて,韓国語が楽しい言語であることを実感し,さらに学びたいという気持ちを持っていただければとても嬉しいです。

版元から一言

本書は,はじめて韓国語を学ぶ人のために作成されています。韓国語の「読む・書く・聞く・話す」すべてのスキルをバランスよく学習できるように配慮されており,大学教材としてだけでなく,独学用としても活用できます。

本書の特徴は次のとおりです。

Part1 文字編 (1課~10課)
(1) <文字> 簡潔な解説と簡単な練習問題によるハングル文字の習得
(2) <練習> 日本語の発音に近い漢字語や外来語を活かした,覚えやすい単語練習
(3) <書体> 文字をきれいに書くコツや,さまざまな書体に親しむための情報 (ハングル美文字への道)

Part2 文法・会話編 (1課~16課)
(1) <構成> 各課は2 部構成:A (文法)とB(会話)
(2) <語彙> TOPIKⅠとハングル能力検定5級・4級相当
(3) <文法> 簡単だが必須の項目を選定し,シンプルに解説
(4) <会話> 自然な抑揚を習得するためのイントネーション表示
(5) 各課の内容を踏まえたレベルアップのための学習ポイント

本書では,韓国語をより簡単に学べるように工夫を凝らしています。この本を通じて,韓国語が楽しい言語であることを実感し,さらに学びたいという気持ちを持っていただければとても嬉しいです。

著者プロフィール

金 珉秀  (キム ミンス)  (

著:金 珉秀
筑波大学大学院文芸・言語研究科博士課程修了。博士(言語学)。
(現)東海大学語学教育センター准教授

崔 文姫  (チェ ムンヒ)  (

著:崔 文姫
首都大学東京(現 東京都立大学)大学院人文科学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。
(現)中京大学教養教育研究院教授

金 由那  (キム ユナ)  (

著:金 由那
名古屋大学大学院国際言語文化研究科博士後期課程修了。博士(学術)。
(現)中京大学,名城大学などで非常勤講師

上記内容は本書刊行時のものです。