版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
また逢う日まで JOJO広重(著) - TANG DENG
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
トランスビュー     書店(直)
トランスビュー     八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり(トランスビュー扱い)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

また逢う日まで (マタアウヒマデ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:TANG DENG
四六判
上製
価格 2,500 円+税   2,750 円(税込)
ISBN
978-4-908749-50-6   COPY
ISBN 13
9784908749506   COPY
ISBN 10h
4-908749-50-7   COPY
ISBN 10
4908749507   COPY
出版者記号
908749   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年12月20日
書店発売日
登録日
2024年8月2日
最終更新日
2024年12月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

国内外で高い評価を受ける、日本を代表するノイズバンド「非常階段」。そのリーダーであるJOJO広重は「ノイズの帝王」と呼ばれ、ノイズミュージック界の頂点に今なお君臨し続けています。

非常階段の生み出すノイズミュージックは、予測不可能な轟音、思考の外側をいく音楽性で人々を圧倒し、更に、苛烈を極めるライブパフォーマンスが話題を呼び、音楽史の伝説となりました。

しかし、このような世界観がパブリックイメージとして一人歩きし、ノイズの帝王の生い立ちや素顔はあまり知られてきませんでした。また、彼が「占い師」というもう一つの肩書きを持ち、「人々に優しく寄り添い、悩みに答えるJOJO広重」の顔を持つことも、ほとんど認知されていないのではないでしょうか。

本書は、そんなJOJO広重が自身の半生を綴った、執筆活動の集大成となるエッセイ集です。読めば誰でも懐かしいと思えるような、幼少期の記憶から、甘酸っぱい青春時代を経て、80年代アンダーグラウンドシーンのうねりの中に居た彼にとっての「音楽」、「ノイズ」、「人生」とは。

水にゆっくりと波紋が広がるような、優しい言葉で紡ぎ出されるエッセイ。ジャンルも時代も超えた一冊となることでしょう。

解説を、夫の介護の日々を新聞コラムに連載中で著者の友人でもある高倉美恵と、音楽評論家小野島大が執筆。帯には、石野卓球、町田康による推薦文を掲載。

著者プロフィール

JOJO広重  (ジョジョヒロシゲ)  (

1959年京都生まれ。14歳の頃からギター演奏や音源制作を開始、70年代後半よりノイズ、パンク、アヴァンギャルド等の音楽シーンで活動する。ノイズバンド・非常階段の活動は40年を越え国内外でのライブ活動や作品リリース、異色アーティストとのコラボも積極的に行っている。ラーナーノーツ、雑誌等への執筆も多数行っており、ブログをまとめた単行本「みさちゃんのこと」(2010年・天然文庫)、非常階段のヒストリーをまとめた「King Of Noise - a story of 非常階段」(2010年・K&Bパブリッシャーズ)「非常階段ファイル」(2013年・K&Bパブリッシャーズ)などの著書がある。

上記内容は本書刊行時のものです。