版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
sprout! 2025 SUMMER ISSUE 八燿堂(編) - 八燿堂
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
直接取引:あり
返品の考え方: タイトルにより異なる

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

sprout! 2025 SUMMER ISSUE (スプラウト ニゼロニゴ サマーイシュー)

ムック
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:八燿堂
B5変形判
縦237mm 横182mm
86ページ
並製
価格 2,200 円+税   2,420 円(税込)
ISBN
978-4-908636-10-3   COPY
ISBN 13
9784908636103   COPY
ISBN 10h
4-908636-10-9   COPY
ISBN 10
4908636109   COPY
出版者記号
908636   COPY
Cコード
C0476  
0:一般 4:ムック・その他 76:諸芸・娯楽
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年6月21日
書店発売日
登録日
2025年4月9日
最終更新日
2025年6月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

モノがあふれる現代、なぜ人間はものづくりを止めないのか?

長野発のカルチャー誌『sprout!』第2号は
民藝、工芸、クラフト、農民美術など、
手仕事の歴史や文化が深い長野県で
新たな視点で手仕事を行う作家たちにインタビュー。
現代における、ものづくりの意義を再考します

目次

■特集「信州の新しい手仕事」

▶長野と手仕事の物語
農民美術…山極佳子さん(上田市立美術館学芸員)
民藝…吉川徹さん+ロジャー・マクドナルドさん(多津衛民芸館)
クラフト…伊藤博敏さん(NPO法人松本クラフト推進協会代表理事)

▶Interview
㓛刀匡允さん
小林寛樹さん+庸子さん(未草・AOIUMA)
イエルカ・ワインさん+関悦子さん

▶Creators File
平勝久さん+瑞穂さん(STUDIO PREPA)
田澤康彦さん+苺禾さん(solosolo)
北嶋宏美さん(せつ)+中山宇宴さん
モリヤコウジさん(FLATFILE)

▶Report
茅葺屋根…渡辺拓也さん(カヤブキLABO)
手づくり花火…原司さん(上清内路煙火同志会)+櫻井拓巳さん(下清内路煙火有志会)
ライ麦ストロー…上原かなえさん(クラフト作家)

▶手仕事に触れられる長野のSPOT
サントミューゼ 上田市立美術館、多津衛民芸館、クラフトフェアまつもと、夏至、10cm、ギャラリー草草舎、芽吹き、そのうへ、SAMNICON、m4Gallery、洋服と工芸 omitsu、紡ぎ舎、普遍と静謐、onri


■信州ニュートリップ
今日も権堂、明日も権堂


■連載
The Four Elements 写真・文=宮本武さん
三上奈緒さんの「縄文」感じてる?
となりの移住者 第2回 伊織智佳子さん(FM長野)
信州民藝 #02 松本箒
コラム信州「ひと夏の思い出」 文=星野文月さん(作家・文筆家)、中瀬萌さん(アーティスト)、埋橋智徳さん(赤石商店)、小島有さん(グラフィックデザイナー・アートディレクター)
リジェネの森 第2回 石橋鉄志さん(yaso)
龍を見た 絵=小城弓子さん 文=青葉市子さん

次号予告

上記内容は本書刊行時のものです。