版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
患者の未来に寄り添う 信頼のエクセレントドクター2024年版 ぎょうけい新聞社(編) - ぎょうけい新聞社
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 新刊委託6ケ月間フリー入帳。その後も時と場合によって入帳。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

患者の未来に寄り添う 信頼のエクセレントドクター2024年版 (カンジャノミライニヨリソウ シンライノエクセレントドクターニセンニジュウヨネンバン)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ10mm
重さ 350g
227ページ
並製
定価 1,800 円+税   1,980 円(税込)
ISBN
978-4-88854-569-3   COPY
ISBN 13
9784888545693   COPY
ISBN 10h
4-88854-569-3   COPY
ISBN 10
4888545693   COPY
出版者記号
88854   COPY
Cコード
C0047  
0:一般 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年9月6日
書店発売日
登録日
2024年8月3日
最終更新日
2024年9月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

㈱産経アドス・産経新聞生活情報センター企画。
日々絶え間なく変わり続ける医療情勢に直面した時に頼れるのが、「患者のために」秀でた知識と技術を備え、医道の研鑽に励んでいる専門分野の腕利きドクターだ!
患者のニーズや想いに真摯に向き合い、問題の解決に向け「親身になって患者に寄り添う」選りすぐりのドクターを大特集!!

■掲載ドクター
●大阪府:医療法人讃高会 枚方東整形外科病院
理事長・院長 高井亮輔
●東京都:医療法人社団 イリス訪問診療クリニック
院長 中澤 綾
●千葉県:笑顔グループ医療法人社団優和会 松永醫院
理事長・院長 松永平太
●群馬県:大木歯科クリニック
院長 大木晴伸
●大阪府:医療法人正秋会 みらい眼科皮フ科クリニック
理事長・院長 石川裕人
●愛知県:医療法人社団西日本平郁会 吉田クリニック
●神奈川県:医療法人社団 ゆめクリニック
理事長 赤津知孝
●神奈川県:横須賀市立うわまち病院
管理者・病院長 沼田裕一
●埼玉県:医療法人社団泰成会 こんの眼科
院長 今野泰宏
●北海道:医療法人社団信力会 札幌脊椎内視鏡・整形外科
理事長・院長 長濱 賢
●神奈川県:おおやまこどもクリニック
院長 大山伸雄
●福岡県:社会医療法人弘恵会 ヨコクラ病院
理事長 横倉義武
●福岡県:医療法人社団俊聖会 甘木中央病院
理事長・院長 堀田謙介
●愛知県:医療法人 たわだリハビリクリニック
理事長 多和田 忍
●兵庫県:木村ウィメンズクリニック
院長 木村俊夫
●香川県:医療法人社団恵生会 生成脳神経クリニック
院長 入江恵子
●広島県:独立行政法人労働者健康安全機構 中国労災病院
院長 栗栖 薫
●大阪府:泰山堂 岡﨑医院
院長 岡﨑弘泰
●千葉県:医療法人社団誠馨会 新東京病院
院長 中尾達也
●東京都:奥ノ山医院
院長 奥山公道
●埼玉県:医療法人道心会 埼玉東部循環器病院
理事長 李 武志

前書きなど

 2024年6月より、令和6年度診療報酬改定が施行されました。診療報酬の改定には、世の中の情勢が色濃く反映されています。そのため改定のポイントを知ることは、日本の状況の変化を知ることにも繋がるのです。
 まずポイントの1つとして厚生労働省が挙げているのは、物価の高騰や賃上げといった経済情勢の変化です。今回の改定では賃上げに関する評価が新設され、医療機関における賃金改善を後押しするような仕組みが制定されました。
 またアフターコロナの時代に突入したことを物語るかのように、新興感染症への対応や感染症発生時における連携体制についての加算が見直されたこともポイントの1つです。感染症に対する予防がさらに重要視されていることが伺えます。
 さらに、2025年は団塊世代が後期高齢者になるため、医療・介護ニーズの増大が予測され、問題視されています。「ポスト2025年」と呼ばれる未来に向けて、これまでに様々な取り組みが行われてきました。二次医療圏に基づく構想区域ごとに、今後必要になる病床数を推計し、病床の機能分化を進めることを目的とした「地域医療構想」や、要介護状態となっても住み慣れた地域で暮らしていくための「地域包括ケアシステム」の構築も、2025年を目途に設定されています。診療報酬の改定においてもポスト2025年を見据え、医療DXの活用を通じたよりよい医療提供を実現させることを重要視し、医療DX推進に繋がるような評価が新設されています。
 このように、今年度の改定を通じて、日本の医療分野はまた1つ新たな局面を迎えようとしていることが分かります。この状況において、患者の皆様、そしてそのご家族の皆様が抱えておられる不安は計り知れないものでしょう。
 本書「患者の未来に寄り添う 信頼のエクセレントドクター2024年版」は、そんな不安を払拭すべく日夜努力を重ねておられる腕利きのドクター21名に取材を実施、完成に至りました。
 登場されるドクターは各々の専門分野こそ異なりますが、「患者のために」という想いを胸に抱き、秀でた知識と技術を備え、医道の研鑽に励んでいる素晴らしい方ばかりです。彼ら、彼女らが患者のニーズや想いに真摯に向き合い、問題の解決に向けて並走するその姿勢は、日々絶え間なく変わりゆく情勢の中で頼りになる存在と言えるでしょう。
 終わりに、日々の診察の中でご多忙の中、お時間を割き取材にご協力いただきましたドクターの皆様、並びにスタッフの皆様に心より御礼申し上げます。
 本書が読者の皆様とこれからの未来を支えていくドクターの皆様を繋ぐ一助となりましたら幸いです。

 2024年9月
                        株式会社ぎょうけい新聞社

上記内容は本書刊行時のものです。