版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
落ちゆく維新と、その後の希望 坂本 篤紀(著) - せせらぎ出版
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

落ちゆく維新と、その後の希望 (オチユクイシント ソノゴノキボウ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
176ページ
並製
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-88416-317-4   COPY
ISBN 13
9784884163174   COPY
ISBN 10h
4-88416-317-6   COPY
ISBN 10
4884163176   COPY
出版者記号
88416   COPY
Cコード
C0031  
0:一般 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年3月1日
書店発売日
登録日
2025年2月6日
最終更新日
2025年3月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

坂本社長と松尾氏が維新・石丸・斎藤問題を喝破、
関学の冨田先生が維新後のオルタナティブを提案。

今、話題の斉藤問題や石丸現象から維新批判までさかのぼり、坂本社長と松尾貴史さんが庶民目線で自由奔放に対談。後半にゲスト出演した政治学者の冨田先生が、理論的に解説し、維新後のオルタナティブを提案。おもしろく、そして、とてもためになる、1冊で二度おいしい内容です。

目次

■本書の内容
第1章 兵庫県知事選から見えること
第2章 源流となる維新の悪政
第3章 お友達企業のための愚策の数々
第4章 万博の向こうに見える悲劇
第5章 維新のほころび、そして落日へ
第6章 維新後の希望をどこに見出すのか

著者プロフィール

坂本 篤紀  (サカモト アツノリ)  (

著者 坂本 篤紀(さかもと・あつのり)
1965 年生。1987 年に日本城タクシー(株)に就職。2013 年に同社代表取締役に就任。コロナ禍で業績不振になったときには、自社所有の観光バスを3 台売却して社員の雇用を守ったことで話題となった。テレビにも多数出演し、生放送で橋下徹氏と議論が盛り上がり、注目を集めたこともある。著書に『維新断罪』(せせらぎ出版)。

松尾 貴史  (マツオ タカシ)  (

著者 松尾 貴史(まつお・たかし)
1960 年、兵庫県生まれ。大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒業。俳優、タレント、ナレーター、コラムニスト、「折り顔」作家など、幅広い分野で活躍。下北沢にあるカレー店「般゜若(パンニャ)」店主。「週刊朝日似顔絵塾」塾長。著書に『ニッポンの違和感』『違和感のススメ』(以上、毎日新聞出版)、『東京くねくね』(東京新聞出版局)ほか多数。

冨田 宏治  (トミダ コウジ)  (ゲスト

ゲスト 冨田 宏治(とみだ・こうじ)
1959 年生まれ。関西学院大学法学部教授。日本政治思想史。2006 年より原水爆禁止世界大会起草委員長。著書に『今よみがえる丸山眞男 「開かれた社会」への政治思想入門』(あけび書房)『核兵器禁止条約の意義と課題』(かもがわ出版)、『丸山眞男 「近代主義」の射程』、『丸山眞男 「古層論」の射程』(以上、関西学院大学出版会)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。