版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
インヴィジブル・カレッジ 正統と異端 鷲田 小彌太(著) - 言視舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

インヴィジブル・カレッジ 正統と異端 (インヴィジブルカレッジ セイトウトイタン) 知の課題を総点検する (チノカダイヲソウテンケンスル)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:言視舎
四六判
縦188mm 横130mm 厚さ14mm
重さ 255g
192ページ
並製
定価 2,400 円+税   2,640 円(税込)
ISBN
978-4-86565-297-0   COPY
ISBN 13
9784865652970   COPY
ISBN 10h
4-86565-297-3   COPY
ISBN 10
4865652973   COPY
出版者記号
86565   COPY
Cコード
C0010  
0:一般 0:単行本 10:哲学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年6月30日
書店発売日
登録日
2025年5月2日
最終更新日
2025年6月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

知の復権のヒントはここにある!
混迷の時代だからこそ、知の変遷の整理が必要である。大学のあり方、高度消費社会の問題と併せ、現在の日本社会が抱える課題をあぶりだす。

三つの論考のテーマと書評で採り上げた書物は、現在、日本がおかれた位置と意味を知る上で必要欠くことのできないものと考えている。それに、三つのテーマも論も、緊密につながっている、私たちと私の現在の思考の稜線を形成する一端となりうるのではないか、というのが私の想いだ。よろしく参考いただければ幸いである。
(「はじめに」より)

目次

第一章 日本のインヴィジブル・カレッジ
第二章 大学と正統性――知の正統性
第三章 働かない身体
第四章 きらわれた書評

前書きなど

三つの論考のテーマと書評で採り上げた書物は、現在、日本がおかれた位置と意味を知る上で必要欠くことのできないものと考えている。それに、三つのテーマも論も、緊密につながっている、私たちと私の現在の思考の稜線を形成する一端となりうるのではないか、というのが私の想いだ。よろしく参考いただければ幸いである。
(「はじめに」より)

版元から一言

知の復権のヒントはここにある!
混迷の時代だからこそ、知の変遷の整理が必要である。大学のあり方、高度消費社会の問題と併せ、現在の日本社会が抱える課題をあぶりだす。

著者プロフィール

鷲田 小彌太  (ワシダ コヤタ)  (

哲学者
『最終版 大学教授になる方法』『日本人の哲学1~5』(言視舎) ほか著作多数。

上記内容は本書刊行時のものです。