版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
偉人の生き延び方 栗下直也(著) - 左右社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

偉人の生き延び方 (イジンノイキノビカタ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:左右社
四六判
価格 1,800 円+税   1,980 円(税込)
ISBN
978-4-86528-444-7   COPY
ISBN 13
9784865284447   COPY
ISBN 10h
4-86528-444-3   COPY
ISBN 10
4865284443   COPY
出版者記号
86528   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2025年1月14日
最終更新日
2025年3月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

転職? 副業? FIRE? 1億総キャリア不透明時代!
人生100年時代の生き延び方を、偉人たちに学ぶ

国や会社を頼れなかったら、どのような心持ちでいればいいのか。会社に滅私奉公し、国を信じても路頭に迷いかねない未来を見据えた場合、果たしてどう働くべきなのか。偉人に学ぶしかない。自身や周囲の人のちっぽけな経験で判断しては時代の荒波にのみこまれてしまう。「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」とドイツの宰相ビスマルクが言ったように、困ったときは歴史に学ぶしかない。本書では作家や学者、スポーツ選手、画家、実業家など古今東西の偉人の職業に焦点を当て、その経歴を辿る。

著者プロフィール

栗下直也  (クリシタ ナオヤ)  (

一九八〇年生まれ、東京都出身。記者、批評家。横浜国立大学大学院国際社会科学研究科経営学専攻修了後、専門紙記者のかたわら書評サイト「HONZ」や週刊誌、月刊誌などでレビューを執筆し、22年に独立。新橋系泥酔派を自認するが、酒場詩人は目指していない。著書に『人生で大切なことは泥酔に学んだ』(左右社)、『得する、徳。』(CCCメディアハウス)、『政治家の酒癖 世界を動かしてきた酒飲みたち』(平凡社新書)など。

上記内容は本書刊行時のものです。