版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
戦後日本住民運動資料集成13  - すいれん舎
.
【書誌情報利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
JRC     ト・日・他     書店
八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

戦後日本住民運動資料集成13 (センゴニホンジュウミンウンドウシリョウシュウセイジュウサン) 逗子市池子米軍住宅建設反対運動資料2

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:すいれん舎
B5判
上製
価格 280,000 円+税   308,000 円(税込)
ISBN
978-4-86369-742-3   COPY
ISBN 13
9784863697423   COPY
ISBN 10h
4-86369-742-2   COPY
ISBN 10
4863697422   COPY
出版者記号
86369   COPY
Cコード
C0336  
0:一般 3:全集・双書 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年12月3日
最終更新日
2024年12月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

逗子市池子米軍住宅建設反対運動資料2

DVD撮影・編集:土井鮎太

■全9巻+別冊解題1冊+付録DVD
■解題:長坂寿久、平井和子、横山道史



13期資料の特徴

1 米軍住宅建設反対運動の軌跡を検証するチラシほか紙の資料を収集、収録
 運動当事者富野暉一郎氏、田中尚武氏、丸山聡栄氏が所有していた運動の個人ビラを含む貴重なチラシ類、紙の資料を逗子市ほかで収集、掲載。1985年~1994年までの資料を収録。

2 運動の軌跡をまとめた緑と子供を守る市民の会の『市民協奏曲』や逗子市編の『池子の森―池子弾薬庫返還運動の記録―』などを掲載
 「池子米軍住宅建設に反対して自然と子供を守る会」の機関誌が創刊号からまとまって天野眞知子氏が所蔵していることが判明。天野氏の協力を得て、欠落分を富野暉一郎氏所蔵分で補填しながら機関誌『This Week』を復刻した。

3 戦後女性史の中で歴史的に位置付けられる都市型市民運動の実相に迫る
 「池子米軍住宅建設に反対して自然と子供を守る会」や「生活クラブ生協」「緑と子供を守る市民の会」など子どもを持つ母親たちなど女性たちが活動した池子の米軍弾薬庫返還運動。戦後女性史の中でも歴史的に位置付けられる逗子市女性たちの主体性をもった独創的な活動を紙の記録と当事者たちへの聞き取りビデオでその実相に迫る。

4 戦後民主主義で育った若い世代による直接民主主義の展開
 米国が戦後日本に導入した民主主義教育(「強い民主主義」)で育った若い世代の市民が教科書で学んだ条例制定請求や解職請求などを含む直接民主主義を自由・闊達に展開した市民運動。

5 比類なき国際活動
 逗子市の運動は、当該国米国へ市民や市町などが訪問し直接訴えかけたほか、各国の市民、自然保護団体などと交流・連携した。また英文ニュースレターの発行、英文著作物の出版、国際シンポジウムの開催など他の住民運動では例をみない本格的な国際市民運動を展開した。

6 当事者の聞き語りをDVDビデオに収録
 本資料集は何がおきたのかの紙の記録とともに、なぜおきたのか、運動当事者自身が背負った歴史そのものにも注目する。紙の資料では補えきれない都市型市民運動のありよう、当事者たちの思いのたけを住民運動側の人々のほか、っ行政側の元市職員など11人の当事者たちに率直に語ってもらいDVDビデオに収録し、記録として残した。

上記内容は本書刊行時のものです。