版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「科学・技術の歴史」が一冊でまるごとわかる 白鳥 敬(著) - ベレ出版
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:なし
返品の考え方: フリー入帳

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

「科学・技術の歴史」が一冊でまるごとわかる (カガクギジュツノレキシガイッサツデマルゴトワカル)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ベレ出版
A5判
定価 1,900 円+税   2,090 円(税込)
ISBN
978-4-86064-773-5   COPY
ISBN 13
9784860647735   COPY
ISBN 10h
4-86064-773-4   COPY
ISBN 10
4860647734   COPY
出版者記号
86064   COPY
Cコード
C0040  
0:一般 0:単行本 40:自然科学総記
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年6月19日
最終更新日
2024年10月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

小型飛行機セスナの操縦桿を自ら握る著者が鳥瞰する「科学技術の歴史」。セスナ172型機に乗り、プロペラを回して空を飛び、風を感じながら操縦桿を傾けることで科学技術の「進歩」を身体をもって実感してきた著者が、人類誕生から現代にいたるまでの科学技術の歴史を易しく解説します。時代ごとに分けられた各章には技術史の年表のみならず、その頃に起こっていた世界と日本の出来事の年表も掲載していますので、どのような時代にどのような技術が誕生してきたのか、鳥瞰的にとらえることができます。
火と道具の発見から始まり、様々な歴史を経てコンピュータと宇宙の時代に至るまで、膨大な人類の科学技術の歴史をダイナミックに読み通すことができる一冊です。

著者プロフィール

白鳥 敬  (シラトリ ケイ)  (

白鳥 敬(しらとり けい)
科学技術分野で著作活動を行なっているサイエンスライター。大学卒業後、出版社勤務の後、学研の科学誌『ウータン』の科学記者として、創刊から休刊まで従事。その後『子供の科学』(誠文堂新光社)、新聞(共同通信社配信)などに科学記事を執筆。
著書は、『天気と気象』(学研)、『使って覚える記号図鑑』(誠文堂新光社)、『科学の偉人伝』(自由国民社)、『図解でわかる航空力学』(日本実業出版社)、『「空の科学」が一冊でまるごとわかる』(ベレ出版)など50冊以上。

上記内容は本書刊行時のものです。