版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
言語聴覚障害学 言語聴覚療法のサイエンス&アート 吉畑 博代(編) - 文光堂
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4 詳細画像 5 詳細画像 6 詳細画像 7 詳細画像 8
【利用不可】

言語聴覚障害学 言語聴覚療法のサイエンス&アート (ゲンゴチョウカクショウガイガク ゲンゴチョウカクリョウホウノサイエンスアンドアート)

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:文光堂
B5判
224ページ
定価 3,500円+税
ISBN
978-4-8306-4717-8   COPY
ISBN 13
9784830647178   COPY
ISBN 10h
4-8306-4717-5   COPY
ISBN 10
4830647175   COPY
出版者記号
8306   COPY
Cコード
C3047  
3:専門 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2025年3月15日
書店発売日
登録日
2025年2月13日
最終更新日
2025年3月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

【言語聴覚療法の土台と魅力を楽しく深く学べる!】

言語聴覚療法は,科学的根拠のサイエンスと,柔軟に対応するアートの部分を併せ持つ.双方を学ぶための基礎知識(成り立ちや構成,身体的・社会的発達など)やコミュニケーション障害とリハビリテーションなどを取り上げた.
単なる知識の羅列でなく,STの魅力ややりがいについても記述.
Ⅲ章内の「印象に残る患者さん」やコラムでは,実際の臨床場面などにも触れられる.
学生や若いSTのほか,PT・OTにも活用できる一冊.

≪主要目次≫
Ⅰ章 ことばとは
 1 ことばとコミュニケーション
 2 ことばの発達
 3 ことばとからだ(1)聴覚
 4 ことばとからだ(2)発声発語
 5 ことばと脳

Ⅱ章 ことばの成り立ちと障害―基礎編―
 1 ことばのかたち
 2 ことばと語用
 3 障害のとらえ方
 4 ことばの障害の見方

Ⅲ章 ことばの障害とリハビリテーション―応用編―
 1 聞こえの障害とリハビリテーション
 2 話すことの障害とリハビリテーション
 3 ことばの障害(子ども)とリハビリテーション
 4 ことばの障害(成人)とリハビリテーション
 5 食べることの障害とリハビリテーション
 6 多職種連携とチーム医療

索引

目次

Ⅰ章 ことばとは
 1 ことばとコミュニケーション
 2 ことばの発達
 3 ことばとからだ(1)聴覚
 4 ことばとからだ(2)発声発語
 5 ことばと脳

Ⅱ章 ことばの成り立ちと障害―基礎編―
 1 ことばのかたち
 2 ことばと語用
 3 障害のとらえ方
 4 ことばの障害の見方

Ⅲ章 ことばの障害とリハビリテーション―応用編―
 1 聞こえの障害とリハビリテーション
 2 話すことの障害とリハビリテーション
 3 ことばの障害(子ども)とリハビリテーション
 4 ことばの障害(成人)とリハビリテーション
 5 食べることの障害とリハビリテーション
 6 多職種連携とチーム医療

索引

上記内容は本書刊行時のものです。