版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
英語が苦手な小学生の9割が必ず英検3級をとれるようになる本 相佐 優斗(著) - 日本能率協会マネジメントセンター
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
JMAM手帳・カレンダー・家計簿の注文:
注文電話番号:
注文FAX番号:

英語が苦手な小学生の9割が必ず英検3級をとれるようになる本 (エイゴガニガテナショウガクセイノキュウワリガカナラズエイケンサンキュウヲトレルヨウニナルホン)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦188mm 横130mm
176ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-8005-9212-5   COPY
ISBN 13
9784800592125   COPY
ISBN 10h
4-8005-9212-7   COPY
ISBN 10
4800592127   COPY
出版者記号
8005   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年5月30日
書店発売日
登録日
2024年4月8日
最終更新日
2024年6月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

英検は昔、就職の際に評価されたり、一部の大学受験でのみ使える資格というイメージが強かった資格でした。
しかし現在、英検は「必要不可欠」な資格になってきています。中学受験・高校受験でも、「英検をとっていること」が評価される場合が増えてきています。
それも、以前よりもどんどん「早期に」、英検の上の級をとることが求められています。英語の早期教育が当たり前になってきていて、「小学生のうちに4級とれればとてもすごいよね」と言われていたのが、「小学生のうちに3級くらいはとっておかないとね」とか「小学生でも準2級合格している人もいるよね」という時代になってきているのです。

そんな状況の中で、本書は「小学生が英検3級をとれるようになる本」です。英検という資格を、親御さんがうまくサポートすることによって子どもに攻略してもらうための本になります。
世の中には、英検の問題集や英検に出題される単語を集めた単語帳などは数多く存在していますが、しかしそれをどう使っていけばいいのか、親がどうサポートすればいいのか、ということがあまり語られていません。この部分を、具体例も挙げながらみなさんに共有するのが本書になります。

その上で、親御さんの中には、「ええ⁉ 私の子ども、英検3級なんてとれるかな⁉」と思う人もいるかもしれません。気持ちはわかりますが、しかし大丈夫です。
3級までであれば、親御さんが適切なサポートをすれば9割以上の確率で合格することができます。ハードルはそこまで高くありません。
「英語なんて全然やったことないよ」「英語って苦手なんだよな」というレベルの子どもであっても、合格できるので、本書を一読の上、ぜひ挑戦してもらえたらと思います。

目次

■目次
第1章 親の役割
――こうすれば、小学生のわが子が英検3級をとれるようになる

第2章 英単語
――きちんと覚えていれば合格率は7割?

第3章 リーディング
――「英単語&過去問」で対策OK?

第4章 リスニング
――「すべて聞き取らないといけない」は勘違い?

第5章 ライティング
――英検はライティングによって勝負が決まる?

第6章 スピーキング
――「完璧でなくても、とにかく答える」が攻略の鍵?

第7章 英文法
――英検3級をとるために必要な4つの英文法とは?

著者プロフィール

相佐 優斗  (アイサ ユウト)  (

クラウドEnglish塾長
2000年、富山県生まれ。 早稲田大学社会科学部在学。 幼少期、親の転勤によりアメリカ・オハイオ州に6年間滞在。英検®取得後、TOEFL®95点を取得。英語資格を活かし早稲田大学社会科学部に合格。 また、高校時代、全国スピーチコンテストで優勝。その後、自身の英検®受験にまつわる経験を通して、全国の生徒に高いレベルの教育を届けたいとの思いから、大学2年生時、英検®特化塾クラウドEnglishを創業。「小学3年生、入塾後87日で準1級に一発合格」「中学3年生、英語のテスト0点から3カ月で準2級、2級に合格」「高校3年生、3カ月で準1級。英検と評定で早稲田に推薦合格」など日本最大級の英検合格実績を誇る。

孫 辰洋  (ソン タツヒロ)  (監修

リザプロ株式会社代表取締役社長。
早稲田政経卒。大学進学時には、清華大学・早稲田大学(政治経済学部など4学部)に合格。
周囲からはアジアで最難関の清華大学に進学するよう勧められるも、早稲田大学政治経済学部に進学することを決断。進学に際しては「教育で日本を強くする」という思いが決め手となった。自身の経験から英語教育や体験学習等を設計し、オンラインで提供する日本最大級のオンライン教育塾であるクラウド教育グループを設立、累計1万5000人の受験生の英語指導や総合型選抜(AO)、海外大学受験入試の相談にのり、指導をしてきた。メディアではABEMA Primeレギュラーも務める。著書に『ドラゴン桜公式 10日で攻略 ドラゴン英検2級』(リベラル社)
がある。

上記内容は本書刊行時のものです。