版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
在日コリアンを知るQ&A 郭 辰雄(編著) - 解放出版社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:なし
返品の考え方: 委託期限終了後はFaxにて返品ご依頼書をお送りください

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

在日コリアンを知るQ&A (ザイニチコリアンヲシルキューアンドエー) 多文化共生への55のヒント (タブンカキョウセイヘノゴジュウゴノヒント)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:解放出版社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ13mm
重さ 337g
218ページ
並製
定価 2,200 円+税   2,420 円(税込)
ISBN
978-4-7592-6232-2   COPY
ISBN 13
9784759262322   COPY
ISBN 10h
4-7592-6232-6   COPY
ISBN 10
4759262326   COPY
出版者記号
7592   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年7月10日
書店発売日
登録日
2025年4月23日
最終更新日
2025年7月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

隣の国から来たのだから日本に大勢住んでいて当然というのでは解き明かせない在日コリアンについて、55にまとめた質問と答えの形で解説する入門書。最新の事項も織り込み、各分野のエキスパートが工夫を凝らし書き下ろす。

目次

はじめに

第1部 在日コリアンの歴史と現実

Q1. 在日コリアンとはどのような人たちですか?
Q2. 在日コリアンの韓国籍、朝鮮籍とは、どんなふうに定義されているのですか?
Q3. 日本になぜたくさんの朝鮮人が渡ってきたのですか?
Q4. 在日コリアンの法的地位はどう変わってきたのでしょうか?
Q5. 在日コリアンの多くが通称名 (日本名) を使っているのはどうしてですか?
Q6. 日本に暮らす外国人たちの在留資格はどうなっていますか?
Q7. 在日コリアンの国際結婚や日本国籍取得の現状はどのようになっていますか?
Q8. 在日コリアンのアイデンティティはどういったものでしょうか?
Q9. 在日コリアンとその他の外国人との関係はどのようなものでしょうか?
Q10. 朝鮮半島の分断は在日コリアンにどのような影響を与えているのでしょうか?
Q11. 北朝鮮に帰国した在日コリアンの生活はどういったものでしたか?
Q12. なぜ多くの在日コリアンが「北朝鮮のスパイ」とされたのですか?
【コラム】 韓服について~衣装から見える文化の違い~

第2部 現在も問われている課題
〈日韓の歴史をめぐる葛藤〉

Q13. 江戸時代は朝鮮通信使を通じた日朝の友好関係があったのですか?
Q14. 日本は朝鮮をどのような過程で植民地にしたのでしょうか?
Q15. 朝鮮に対する日本の植民地支配はどのように行われていたのでしょうか?
Q16. 100年以上前の関東大震災で6000人以上の朝鮮人が虐殺されたのですか?
Q17. ではなぜ政府は朝鮮人虐殺の事実を認めないのでしょうか?
Q18. アジア太平洋戦争での朝鮮人の戦争犠牲者、遺家族に対しての補償は行われたのですか?
Q19. 「朝鮮人強制連行」という言葉は、戦前の在日朝鮮人の強制労働の歴史で使ってはいけないのですか?
Q20. 2024年で「日韓基本条約」批准から60年がたちます。条約はどういった経緯で結ばれたのでしょうか?
Q21. 日韓基本条約の問題の焦点である「請求権」について教えてください。
Q22. 徴用被害者はきちんと補償がなされているのですか ?
Q23. 日本政府が旧日本軍「慰安婦」問題を公式的に認めた河野談話について教えてください。
Q24. 「慰安婦」の強制連行を示す文書が無いって事実ですか ?
Q25. 「慰安婦」「徴用工」問題は日韓条約で解決したのではないのでしょうか ?
Q26. では日韓の意見の違いはなぜ起こるのでしょうか ? あるべき解決策はどんなものでしょうか ?
Q27. 関東大震災での朝鮮人犠牲者や、強制連行・強制労働の犠牲者の慰霊碑は守られているのですか ?
Q28. 「佐渡島(さど)の金山」のユネスコ世界文化遺産登録になぜ韓国は反対したのでしょうか ?
【コラム】 日本と韓国の食事文化~食事マナーに現れる文化の違い~

〈いまも続く差別の現状〉 ―福祉、教育、参画 ―

Q29. 在日コリアンに対して就職差別などはあったのでしょうか ?
Q30. 在日コリアンは年金や生活保護で優遇されているのですか ?
Q31. いまだに年金を受けられない在日コリアン高齢者・障害者はどうしているのですか ?
Q32. 在日コリアンは公務員になることはできるのでしょうか ?
Q33. 在日コリアンは選挙で投票することはできるのですか ?
Q34. 外国籍を排除する「当然の法理」とは、どういう理屈ですか ?
Q35. 在日コリアンの民族教育について教えてください。
Q36. 日本の公立学校に民族学級があると聞いていますが、どのような授業が行われているのでしょうか?
Q37. 在日コリアン女性への差別、その人権はどういった状況なのでしょうか?
Q38. 国際社会は在日コリアン女性の権利をどうとらえているのでしょうか?
Q39. 複合差別とはどういうものですか?
Q40. 複合差別の具体的な例としてどういったものがあげられますか?
Q41. 差別は法律で禁止されていないのでしょうか?

〈ヘイトスピーチをめぐる状況〉

Q42. ヘイトスピーチとはどういうものなのでしょうか?
Q43. なぜヘイトスピーチで在日コリアンが対象になるのでしょうか?
Q44. ヘイトスピーチ解消法ができましたが、法律で規制できるのですか?
Q45. 放火や脅迫などのヘイトクライムが広がっていると報道されていますが、現状はどうでしょうか?
Q46. ヘイトスピーチにどのように対処していけばいいのでしょうか?
【コラム】 これからの在日コリアン
~特別永住者の希少化と、同心円状に拡大するコリアにルーツのある人びと~

第3部 ともに生きる隣人として―多文化共生を考える―

Q47. 韓流ブームは日韓の交流の拡大につながるのでしょうか?
Q48. 大阪コリアタウンとはどのようなところなのでしょうか?
Q49. 大阪コリアタウン歴史資料館とはどのような施設ですか?
Q50. 大阪コリアタウンに誕生した多文化共生のまちづくり拠点「いくのコーライブズパーク」について教えてください。
Q51. ウトロ地区の歴史とヘイトクライムとして起きた放火事件について教えてください。
Q52. 人々のどういった思いが実ってウトロ平和祈念館ができたのでしょうか?
Q53. 偏見はどうすればなくしていけるでしょうか?
Q54. マイクロアグレッションとは何ですか?
Q55. 多文化共生をどのように考えたらいいのでしょうか?
【コラム】 残り続ける植民地支配意識とは

あとがき

著者プロフィール

郭 辰雄  (カク チヌン)  (編著

1966年生まれの在日コリアン三世。特定非営利活動法人コリアNGOセンター代表理事。
同センターは長年の人権擁護活動や多文化共生をテーマにした社会教育活動が評価され、2025年には大阪弁護士会より人権賞を受賞。論文「ヘイトスピーチ根絶のための取り組み―鶴橋、ネット、二つの事例から見えるもの」。

川瀬 俊治  (カワセ シュンジ)  (編著

1947年生。ジャーナリスト、奈良市立春日夜間中学を育てる会事務局長。著作『夜間中学増設運動 ―奈良からの報告』(第1回たいまつ新書入選作)、『もうひとつの現代史 序説:朝鮮人労働者と「大日本帝国」』など。論文「全国水平社創立100年と『自尊感情』再興」、『韓国の反原発運動から脱原発運動へ』、『在日朝鮮人と衡平社』。

上記内容は本書刊行時のものです。