.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:なし
返品の考え方:
委託期限終了後はFaxにて返品ご依頼書をお送りください
つながる遊び パート2
発行:ちゃいるどネット大阪
発売:解放出版社
B5判
縦257mm
横182mm
厚さ4mm
重さ 167g
58ページ
並製
定価
1,100 円+税
1,210 円(税込)
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2024年5月31日
- 書店発売日
- 2024年7月8日
- 登録日
- 2024年6月28日
- 最終更新日
- 2024年7月23日
紹介
からだを触れ合って遊ぶことは自分を知り、相手を知る大切な機会となる。保育者が1年を通じて計画する「つながる遊び」の種類と保育者へのヒントが盛り込まれている。1年間を第1期「いろんな友だちと関わりふれあう遊び」、第2期「ボールやフープなどに慣れ親しむ遊び」、第3期「プール、運動会を意識した遊び」、第4期「鬼ごっこやチームで対抗する遊び」と4期にわけ、年齢(3歳から5歳)ごとに遊びを提案している。しかし、必ずしもその順番通りでなく「これやってみよう」「おもしろそう」というものからドンドン取り組んで、子どもたちの反応をみて工夫やアレンジをしてほしい。小学校低学年でも活用できる。
目次
3歳児
第1期
イスをつかったふれあい遊び①~③
フープをつかったふれあい遊び
フープでんしゃでお出迎え
保育者と一緒「だるまさんがころんだ」
第2期
ボールといっしょに
2人でフープのお引越し
コーンに玉入れ
マットのまわりを「GO&STOP」
マットでレスキュー
3人でなべなべ底ぬけ
第3期
プールでサラダごっこ
玉でコーン倒し
ボールを出したり隠したり
2人組でフープの交換
2人組でボールの交換
保育者対子どもで宝物をゲット
第4期
真ん中だけに鬼さん
ワニさん、つかまらないよ
保育者と「まる鬼」
保育者と「見つかったらみんなで逃げろ」
保育者と「だいこん鬼」
みち鬼
ほか
上記内容は本書刊行時のものです。