版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
つながる遊び パート2 徳畑 等(著) - ちゃいるどネット大阪
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:なし
返品の考え方: 委託期限終了後はFaxにて返品ご依頼書をお送りください

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

つながる遊び パート2 (ツナガルアソビパートツー)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
縦257mm 横182mm 厚さ4mm
重さ 167g
58ページ
並製
定価 1,100 円+税   1,210 円(税込)
ISBN
978-4-7592-2287-6   COPY
ISBN 13
9784759222876   COPY
ISBN 10h
4-7592-2287-1   COPY
ISBN 10
4759222871   COPY
出版者記号
7592   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年5月31日
書店発売日
登録日
2024年6月28日
最終更新日
2024年7月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

からだを触れ合って遊ぶことは自分を知り、相手を知る大切な機会となる。保育者が1年を通じて計画する「つながる遊び」の種類と保育者へのヒントが盛り込まれている。1年間を第1期「いろんな友だちと関わりふれあう遊び」、第2期「ボールやフープなどに慣れ親しむ遊び」、第3期「プール、運動会を意識した遊び」、第4期「鬼ごっこやチームで対抗する遊び」と4期にわけ、年齢(3歳から5歳)ごとに遊びを提案している。しかし、必ずしもその順番通りでなく「これやってみよう」「おもしろそう」というものからドンドン取り組んで、子どもたちの反応をみて工夫やアレンジをしてほしい。小学校低学年でも活用できる。

目次

 3歳児
 第1期
  イスをつかったふれあい遊び①~③
  フープをつかったふれあい遊び
  フープでんしゃでお出迎え
  保育者と一緒「だるまさんがころんだ」
 第2期
  ボールといっしょに
  2人でフープのお引越し
  コーンに玉入れ
  マットのまわりを「GO&STOP」
  マットでレスキュー
  3人でなべなべ底ぬけ
 第3期
  プールでサラダごっこ
  玉でコーン倒し
  ボールを出したり隠したり
  2人組でフープの交換
  2人組でボールの交換
  保育者対子どもで宝物をゲット
 第4期
  真ん中だけに鬼さん
  ワニさん、つかまらないよ
  保育者と「まる鬼」
  保育者と「見つかったらみんなで逃げろ」
  保育者と「だいこん鬼」
  みち鬼
ほか

著者プロフィール

徳畑 等  (トクハタ ヒトシ)  (

社会福祉法人種の会 天王寺こども園園長
「つながる遊び」をキーワードに、子ども同士がふれあい、楽しさを共感したり知恵をだしあうなど、つながりを深める身体を使った遊びを実践し提唱してきた。
共著
『2~5歳児のあそびライブ12か月』(ひかりのくに 2015)
『現場発! 0~5歳児びっくり箱~発達が分かる遊びのツボ付き!』(ひかりのくに 2013)
『0~5歳児のちょこっとあそび196』(ひかりのくに 2010)

上記内容は本書刊行時のものです。