版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
サン=テグジュペリ『人間の大地』8月 野崎 歓(著) - NHK出版
..
【利用不可】

サン=テグジュペリ『人間の大地』8月 (サンテグジュペリニンゲンノダイチ)

ムック
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:NHK出版
A5判
116ページ
定価 636 円+税   699.6 円(税込)
ISBN
978-4-14-223178-2   COPY
ISBN 13
9784142231782   COPY
ISBN 10h
4-14-223178-2   COPY
ISBN 10
4142231782   COPY
出版者記号
14   COPY
Cコード
C9497  
9:雑誌扱い 4:ムック・その他 97:外国文学小説
雑誌コード
6223178
出版社在庫情報
不明
発売予定日
登録日
2025年6月1日
最終更新日
2025年6月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

砂漠の中心で見つけた、愛と勇気と希望

世界的なベストセラー『星の王子さま』で知られる作家サン=テグジュペリ。そのもう一つの代表作『人間の大地』は、飛行機の操縦士でもあった彼が、自身の経験、仲間たちとのエピソードから得たこと・思索したことを綴り、編んだ一冊で、自伝的なエッセイという枠に留まらず、小説、寓話、哲学、箴言など多彩な表情を持つ類例のない著作となっている。そこで探究されているのは、窒息しそうな近代文明の中で、人間の生の本質を見出し、真の「人間」を目覚めさせ、甦らせること。困難に直面しているすべての人に、生きること、そして人間同士の連帯への希望を抱かせてくれるその文章を、いま丁寧に読み直し、豊かな生き方について考える。

著者プロフィール

野崎 歓  (ノザキ カン)  (

放送大学教授、フランス文学者。1959年生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院人文科学研究科およびパリ第3大学博士課程に学ぶ。一橋大学法学部、東京大学教養学部などで教鞭をとり、東京大学文学部教授を経て、現職。専門はフランス近・現代文学の研究・翻訳、映画論。文芸評論やエッセイなどの執筆も行う。著書に『ジャン・ルノワール 越境する映画』『赤ちゃん教育』(ともに青土社)、『異邦の香り――ネルヴァル『東方紀行』論』(講談社)、訳書にジャン=フィリップ・トゥーサン『浴室』(集英社)、スタンダール『赤と黒(上・下)』(光文社古典新訳文庫)、ウエルベック『地図と領土』(筑摩書房)、ネルヴァル『火の娘たち』、サン=テグジュペリ『夜間飛行・人間の大地』(ともに岩波文庫)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。